« プレミアムコンパクト「LUMIX DMC-CM1」実写レビュー | トップページ | 「東京駅開業100周年記念Suica」の再発売は,1月30日から »

行列の絶えないケバブ屋。原宿・神宮前「マモケバブ」

何度か前を通ることがあって,気になりつつも行列に並ぶのが,ちょっと面倒だったので,やり過ごしていた,「マモケバブ」。小腹が空いたので,並んでみました。

P1000015

kebab wrap
以前,ここのケバブラップを食べたことがあって,ぎゅっと詰まった中味と肉の旨味をなんとなく覚えていたのもありました。

ここのメニューはケバブサンド,ケバブラップ,そしてケバブ丼。
基本的にサイズで選べば良いと思います。

mamokebab
肉は,ビーフかチキンか,ミックス。
サンドよりラップの方が量が多くなっています。

kebab sandwich
なので,この日は,写真写りの良さそうなケバブサンドのMで,ミックスにしてみました。
ソースは,辛口。

小さくシュレッドされた肉の量は,ほどほど。
もうちょっと食べたいけど,小腹を満たすのにはちょうどいいくらい。
詰めるのを見ていたら,肉,キャベツ,肉,キャベツと,層をなすように詰めてました。
ピタのちょっとカリッとした感じも,キャベツの食感もなかなか。
辛口のソース。これは,辛いのが好きな人向けかな。かなりホットです。
中辛くらいがいいかも。

原宿は,クレープやパンケーキのイメージがありますが,どうやらケバブ屋もしのぎを削っているようです。
いろいろ試してみたいなと思いましたよ。


マモケバブ

昼総合点★★★☆☆ 3.1



関連ランキング:カフェ | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« プレミアムコンパクト「LUMIX DMC-CM1」実写レビュー | トップページ | 「東京駅開業100周年記念Suica」の再発売は,1月30日から »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行列の絶えないケバブ屋。原宿・神宮前「マモケバブ」:

« プレミアムコンパクト「LUMIX DMC-CM1」実写レビュー | トップページ | 「東京駅開業100周年記念Suica」の再発売は,1月30日から »