厚い爪,硬い足の爪に,ニッパータイプの爪切り
足の巻き爪の手術をした後から,ずっと爪の変形に悩まされています。
もう,20年くらい前になりますけれど。
テニスのシューズの影響もあってか,ここのところ,足の爪がちょっと厚くなってきて,コンビニで売っていたちょっと大きめの爪切りを買ってはみたものの,普通の爪切りだと挟めない厚みになってきてしまい,ちょっと困っていたところ…,
ニッパー式の爪切りです。
見た目,完全にニッパーですが,普通のニッパーと違うのは,刃の部分が軽く彎曲していて,指先の形に合わせて,切ることができる点。
普通の,
こんな感じの爪切りだと,厚くて硬い爪は,かなりチカラが要るので,場合によっては,爪を,刃の間に挟み込むことができなかったり,上の部分が金属疲労で折れてしまうこともあったのですが,ニッパータイプなら,爪の厚みに断念することはありません。
先端は,かなり薄くとがっているので,爪の生え際まで攻めることができます。
また,ニッパータイプで,しっかりグリップできるので,指先の力はあまり要りません。
刃の部分は,ソフトなキャップが付いているので,引き出しなどにしまっておいたときにうっかり指先をつついてしまうこともありません。
爪の切り口は,すっぱり切れているので,やすりがけの必要もなく,かなり便利です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「健康」カテゴリの記事
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 歯ブラシは水で濡らさない?どっちでもいいよ。(2018.03.08)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント