カジュアルに楽しめる「夜景 個室 小粋~KOIKI~ 新宿NSビル」

西新宿の高層ビルの夜景が楽しめます。
「夜景 個室 小粋~KOIKI~ 新宿NSビル」のある29階は,高さ120mだそうですよ。
まずは,樽詰めスパークリングワインで乾杯。
ポールスターは,最近,いろいろなところで出されてますね。軽くて,美味しい。
ミモレット,モツッツァレラ,パルミジャーノ レッジャーノ,マンチェゴ(スペインのチーズ)
この台,オシャレですよね。
って,ここで,気がつきました。
以前,神田で行った鍛冶二丁と,姉妹店なんですね。
今回は,春のコース「朧」で頼んでみました。
スパークリングワインとの相性が良くて,とくに,香り。
さらに食欲が刺激されます。
鮮魚4種盛り合わせは,ホタテ,サーモン,マグロ,カンパチ。
ここは,プレミアムモルツで,いきました。
コースは飲み放題なので,ついつい,お料理に合わせて,いろいろ試してみたくなります。
サラダもシャキシャキと新鮮。
かかっているクリーミーオニオンドレッシングが,すごく美味しい。これ,買って帰りたいほどです。
江戸甘味噌の豚角煮
噛みしめると,じわっと肉から味がしみ出てきます。
夜景→料理→ドリンク→夜景→料理→ドリンクと,無限リピート。
せっかくなので,香りが楽しめるベルモットに。
「ドライ」のCINZANOと「ロッソ」のハーフ&ハーフです。
「美桜鶏」というのは,「みおうどり」と読みます。
育成方法と飼料を,鶏の健康を第一に考えて育てられたブランドの鶏のようです。
柔らかくて,ジューシー。塩麹も活きています。
〆は,明太子の載った炊き込みご飯。
けっこうボリュームあります。明太子の量に合ったご飯の量なのかな。
最後は明太子を混ぜて食べちゃいました。
するっといけちゃうんだな,これが。
デザートは,白味噌カタラーナ
これ,濃厚でとろっとしてて,美味いですね。
どの料理も,味噌やチーズがメインなのに,味噌やチーズが(チーズそのものは除いて),前面に押し出てくることはなく,バランスの良さや,お酒との相性など,いろいろ考えられているように感じました。
店内はかなり広くて,最大54名の宴会にも対応できるようです。
「夜景 個室 小粋~KOIKI~ 新宿NSビル」は,しっとりと飲むというより,わいわいカジュアルに楽しめる感じかな。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント