Ripreのブロガー会で,動画撮影の基礎を教えて頂きました。
いつもイベントなどでお世話になっているRipreから,ブロガー会に招待され,行ってきました。
ゲストは有名なYouTuberさんとのことで,
乾亜由美さんに,動画撮影のコツなども教えて頂きました。
場所は,原宿・神宮前のORGANIC TABLE BY LAPAZ
オーガニックな食材を使った有名なレストランのようです。
食材の素材を活かしたシンプルな調理法で,調味料には添加物を使わないというこだわりのお店。
ドリンクが使い捨てのカップに入ってくるのは,ちょっとエコじゃないなぁとは思いましたが,美味しく楽しく頂きました。
パスタかと思いきや,アスパラガスのカルボナーラ。
肉厚のベーコンが入ってます。
で,こっちが,パスタ(ファルファーレ)。シラスがどっさり入ってます。
で,乾さんからは,直々に,動画の撮影方法から,ブログ記事への埋め込み方法やヒントについて,基礎から教えて頂きました。
自撮りの場合,綺麗に見える画角があるとのこと。
具体的には,16対9の横向きで撮るのが「マスト」だそうです。
動画では,どのような内容なのかを最初に伝える。
離脱率の高い最初の15秒〜30秒が勝負なのだそうです。
なので,最初に,視聴者の好奇心を刺激する質問などを入れたりするとのこと。
評価の高い動画とは,「いいね!」が付いた動画とか,再生回数ではなくて,視聴時間の長いものが良い動画としてYouTubeではGoogleに評価されるのだそうです。
なるほど!
動画タイトルには,検索してもらいやすいワードを。
タグも入れて,検索からの流入を考える。
と,かなり実践的なことまで,教えて頂きました。
動画セミナー講師をやらせていただきました^_^
みなさん真剣に聞いてくださり、とても楽しい会でした! pic.twitter.com/MVhLnKwpLS
— 乾亜由美 (@inuiayumi) March 19, 2015
↑Twitterでも,すでにつぶやかれていました。
で,ただ,乾亜由美さんのプレゼンを聞いているだけではなくて,僕らにもちょっとしたタスクが課されました。
そう,動画撮影です。自撮りで!えーっ。
ま,想像できる展開ですけれど。
このお店の料理やお酒などを紹介する動画を撮って下さいということだったのですが,僕の方は,この時点で,すでに酔っ払っていて,さらに,自分をちゃんと動画で撮ったことなんてなかったので,もっとその前の段階で,ひとつ動画を撮って,作ってみました(←言い訳多すぎ)。
「自撮り動画撮影の画角について」
短い時間でしたが,かなり集中して,「動画撮影から公開までのイロハ」を教えて頂きました。
美味しい料理と,実践的なプレゼンテーションとワークショップまで,かなり盛り沢山で,ブログの話などでも盛り上がり,すごく充実した夜になりました。
乾亜由美さん,スタッフのみなさま,参加されたブロガーのみなさま,どうもありがとうございました。
ガジェットやカメラの紹介を,一部,動画でやってみようかなと思い始めたところです。
今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- Mastodon始めました。(2017.04.22)
- [PR] 本気でやる子を育てる!「へんな生き物」と「走れメロス」(2015.07.01)
- ブログレビュー記事のマッチングサイト「レビューズ」始まりました。(2015.05.30)
- 食べログ的典型的クチコミを書いてみたよ。(2015.04.07)
- Ripreのブロガー会で,動画撮影の基礎を教えて頂きました。(2015.03.22)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント
こんにちは。ブロガー会でご挨拶させていただきましたwaterTankです。
Twitterで見つけてフォローしてくださってありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: waterTank | 2015.03.23 21:18