GEORGIA コーヒーハウス・ヨーロピアンで,味比べ。
表参道に新しくできた「コーヒーハウス ヨーロピアン」に行ってきました。
以前の店舗よりちょっと手前で,違う場所です。
新製品のために新しいお店って,気合入ってますね。お店の作りもシックでカジュアル。
で,なんと,コーヒーのお代は感想をSNS投稿すればOK。
SNSのアカウントがない,ちょっと高齢者の方などもいらっしゃっていて,その場合は,アンケート用紙への記入で,OKのようです。
メニューは,この4種類。
4種類ともアイスが選べて,そのうち2種類は,ホットも選べます。
ジョージア ヨーロピアンは,新・バリスタハンド製法で作られた「香るブラック」など4つが同時にリニューアル。
僕は,いつも飲んでる「香るブラック」を注文しました。
以前のイベントの時は,コーヒーが一杯出されて,「実は,缶コーヒー」でした…というのが,「驚きの体験」だったのですが,今度は,レギュラーコーヒーと,Georgiaの缶コーヒーを飲み比べさせるという,自らハードルを上げてきている試みになってます。
香りと味を楽しみつつ比べてるんですが,どっちがドリップコーヒーで,どっちが「香るブラック」か,ちょっと区別がつかないくらい,どちらも程よい苦味とコク。わずかに左の方が滑らかでチョコのような甘い香りがするので,左が缶コーヒーの方のGeorgiaかな?
チョコレートを置いてみました。
結果は…,
自分で体験してみて!
お店は表参道のB2出口からすぐのところ。
美味しくゆったりと,ジョージア ヨーロピアンが無料で飲めて,こんな感じでちょっと遊び心のあるサーブの仕方も楽しめるので,友人と,親子で,カップルで飲みに来るのもオススメ。営業期間は,5月31日まで。
どうしても気になるヒトは,答えは,こちら。
カウンターには,ずらりと,Georgia Europeanの缶コーヒー。
その隣には,たぶん,芸能人が飲みに来て使ったときのサイン入りのマグカップも,
さらには,お店のミニチュア的な箱に,豆が入れられています。
この豆の数,実は,
そうそう,ドリップコーヒーと,缶コーヒーの豆は,同じものを使っているんですって!
意外と味が違うのがわかって,これも,また,面白い体験でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント