Ingressで,初ポータル・ライブ!
昨年7月にiPhone版のIngressがリリースされてすぐに始めたのですが,それと合わせて,初期の頃はわりと頻繁にポータル申請もしていたのですが…,
全くポータル採用無しのまま,もちろんseerメダル無しのまま,苦節8カ月。
やっと「初ポータル・ライブ」来ました。
Ingress
カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, ストラテジー
Ingress,最近,このゲームをやっていない人でも,時々,見聞きするようになっていると思いますが,簡単にいうと,Googleがやっている,リアルなオンライン陣地取りゲームです。
陣地取りの拠点になるのが,「ポータル」。
これは,サイバーではなくて,リアルな実際にある場所やモノが,ポータルになるので,自分のチームの陣地を確保するためには,その場所に出向かないといけないという,オンラインゲームでありながら,実際に行動することが求められるゲームです。
で,人気の高いポータルになりそうな,街中にある神社や仏閣,彫像などのアートは,わりとみんなが申請するので,フェイクではなくて,実在することがGoogleにも伝わるのか,わりと早く採用されるようですが,今回ポータルが生えたのは,とある山の中。また行くのには,それなりの覚悟が必要な場所(笑)。電波もギリギリ。
ということは,ガーディアン候補(「ガーディアン」とは,長期にわたって,自分がポータルのオーナーになっていると,メダルがもらえて,次のレベルへのステップアップの条件のひとつになっています)ですね。
上の写真の通り,まだ,白いまま。
ポータルが採用されると,ポータルの様子がわかる「ポータルキー」というのが,通常は,その場所に行かないともらえないのですが,このポータルライブの時に限り,自動的に手に入ります。
滅多に行くことができない場所ですが,うれしかったので,記念にしばらく持っていようと思います。
昨日のエープリルフールは,GoogleMapsで,パックマン(PAC-MAN)が遊べるのが話題になっていましたが,Ingressもパックマン仕様。たぶん,時差の関係で,まだ4月1日の場所があるので,日本でも今朝は,まだパックマン状態ですが,もとのポータルの形やXMのつぶつぶがどんなだったか,すでに忘れているほど,インパクトのあるGoogleのお遊びでした。
Seerメダルをもらえる機会はなくなっちゃったけど,もう少し上のレベルを目指して,楽しみつつ,頑張ります。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「ゲーム」カテゴリの記事
- お正月は,森でキャンプをしてました。(2018.01.05)
- App Store BEST OF 2017 "EKIBO"(2017.12.16)
- どうぶつの森ポケットキャンプで,マグロ一本釣り!(2017.11.25)
- ハリー・ポッターの魔法の世界がすぐそばに「Harry Potter : Wizards Unite」(2017.11.09)
- ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて #勇者はじめました(2017.07.30)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント