またここの「せいろ酒蒸し」が食べたい!浅草橋 「旬鮮魚居酒屋 魚まみれ」
これが美味しいって聞いて,浅草橋の駅から,もう,ほんとすぐのところにある,「浅草橋 旬鮮魚居酒屋 魚まみれ」に行ってきました。
場所は,JR浅草橋駅の両国寄りの改札を出て,右側の線路の下をくぐると,こんな景色がすぐに目に入ります。
日高屋の手前のビルの3Fに,あります。
入り口から左右に店内が広がる,ちょっと面白い作り。
右側は,個室風のエリアのようですね。
白身魚の酢味噌和え
お店の名前,面白いですよね。「魚(さかな)まみれ」ですって。「うおまみれ」かと思ったけど,「さかな」の方が,伝わりやすいからかな。
湯葉の海老あんかけ
小エビと湯葉の組み合わせ,きれいですね。
続いては,こちら。
お通しから刺身盛りまでで,すでに,魚まみれです。
で,お待ちかねの「蒸し」が出てきましたよ。
ぎょろり,どーん!と金目鯛のせいろ酒蒸しのパートが運ばれてきました。
シッポがはみ出ていても,気にしない,気にしない。金目鯛が,でっかいんです。
で,こちらが,上の段で,高級食材満載の「赤えびとカニのせいろ蒸し鍋」パート。
せいろが2段蒸し上がるまでにけっこう時間がかかるので,
抹茶塩でいただく,フグとハモの天ぷら。
さくっとした衣の中に,ほくほく柔らかい身が,これまた,美味いですね。
蒸し鍋ができあがるまでの間,お酒を飲みつつ,他のモノもいただいておきます。
待ち時間の目安は,金目鯛の目玉。お店のヒトが,優しく教えてくれます。
ここは,あせっちゃいけない部分(笑)。
これにぽん酢を入れて,いただくのですが,これが,どの食材をとっても,美味い。
酒蒸しって,こんなに美味しかったっけ?
金目鯛なんて,瞬殺ですよ。写真撮るの忘れちゃったくらい…(笑)。
お酒の種類もたっぷり,食材にもこだわって,美味さを引き出す料理が次々と出てくる,こんな居酒屋さん,あったんですね。
コストパフォーマンスもかなりいいので,また,この酒蒸しを目指して,リピートします。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント