« F11絞りのモノクロ銀座スナップ Canon EOS M3 | トップページ | Ingress 飛び級でLevel 14になりました。 »

君は,本物の「日本国道路元標」を見たことがあるか?

Japan zero milestone
日本橋の道路の真ん中にある,コレ,気がついてました?

レプリカは,橋のたもとにあるので,見たことがある人もいるとは思いますが,

「日本国道路元標」は,日本橋の中央が,日本の国内諸街道の起点と定められ,今も橋の中央に埋め込まれ,ここから続くすべての日本の道路の原点ともいうべきポイントです。

明治44年に現在の日本橋が架けられたときに,「東京市道路元標」が設置されたとのこと。

The Road Origin Marker of Japan
こちらが,その「日本国道路元標」です。

普段は,車の通りが多いので,なかなかここまで危険でたどり着けませんが,今日は,たまたま「第22回春の名橋『日本橋』まつり」が,雨の中開催されていて,日本橋が,通行止めになっていたので,直接上から,安全に見ることができました。

この「日本国道路元標」の上は,首都高です。
日本橋の空が広くなる日は,果たして来るのでしょうか。

名橋「日本橋」保存会

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« F11絞りのモノクロ銀座スナップ Canon EOS M3 | トップページ | Ingress 飛び級でLevel 14になりました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 君は,本物の「日本国道路元標」を見たことがあるか?:

« F11絞りのモノクロ銀座スナップ Canon EOS M3 | トップページ | Ingress 飛び級でLevel 14になりました。 »