あの「ハラミ」がまた食べたい!「うしごろバンビーナ」恵比寿ヒルトップ店で,赤身三昧の「極選赤身コース」
「おいしいお肉,食べに行きませんか?」と誘われたら,ほいほいついていきます,はい。
で,それが,「うしごろ」系列と聞いたら,もぉ〜!!
銀座の「うしごろ」に行ったときに,とても美味しかったので…と思って,反芻しようと思ったら,あんまり美味しすぎたのか,まだ,記事にしてなかった!…ま,それは,そのうち。
で,「バンビーナ」系は,「うしごろ」より,若干カジュアルなのかな。
今回は,2015年4月7日にオープンしたばかりの「うしごろバンビーナ 恵比寿ヒルトップ店」に,友人たちと,行ってきました。
位置的には,ガーデンプレイスまで行ききらないちょっと右手の住宅街…と思いきや,けっこうこのあたり,美味しそうなお店がたくさんありますね。意外と夜も激戦区なのかも。
入ってみると,入り口からはちょっと想像できないくらい,奥行きがあって,個室が5部屋ほど。
その1室に案内されました。
この個室は,実はこの壁が開閉自由で最大で14人まで入れる宴会スペースにもなるそうです。
で,このうしごろバンビーナ 恵比寿ヒルトップ店が力を入れているのは,「赤身」肉。
だったら,今晩は赤身で行こうじゃないのと,選んだコースは,
「極選赤身コース」6,000円。
で,手頃な値段で楽しめる美味しいワインは,なんと,
フルボトル「肉円(2900円)」とのこと,
ボデガ ノートン ロ タンゴ スパークリング エクストラ ブリュット
少し辛口の,すっきりした,口当たりの良い美味しいスパークリングワインです。
時節柄というか,まぁ,うるさくなりましたからね。でも,そんな気遣いもちょっと嬉しかったりします。
食べてみると,なるほど,ハツらしい食感も良いですね。
こりゃ,ごちそうです。
で,こちらは,
追加注文したリブ芯のカツレツ。
上ロースの美味しいところを,チーズが入った薄い衣でさくっと揚げてあります。
コンビーフのガーリックトースト載せ。
なんだろ?うしごろだからか,コンビーフも,ほぐしかたから,ひと味違うような気がします。
バンビーナは,カジュアルといっても,出てくるのは,最高級のランクのA5のお肉。
で,順番からは,次は,「フィレ」肉の予定だったのですが,+500円で,シャトーブリアンに変更できるとのことで,変更!
冒頭の写真のお肉がそれです。
お店のイケメンスタッフが,失敗しちゃいけないような良い肉は,ちゃんと焼きに来てくれます。
頼めば全部,お願いできそうでした。
シャトーブリアンは,牛のヒレ肉(テンダーロイン)の中で中央部の希少部位のお肉。
持つと,ほろっとほぐれていきそうなくらい,柔らか。
美味しいですね,じっくり味わって,食べましょう。
エアしゃぶしゃぶのように,焼いてくれて,タレの中に運んでくれます。
で,それを今度は,溶き卵の中に浸して,
上から,別に運ばれたご飯をいれて,ミスジ肉で囲みます。
これが,「ミスジのすき焼き」
幸せ〜!
奥は,本日の赤身シンシンとクリ。
で,この写真の手前の肉,「ハラミ」がスゴかった。
こんな素晴らしいハラミに出会えたのは,初めてかも!
焼くと外側はタレの染み込んだ肉の美味さ。
真ん中は,肉本来の味が,じゅわっと。
これは,良い肉ですね。
このハラミ目当てで,またこのお店に来たいって,真剣に思いました。
恵比寿在住,恵比寿に通勤しているヒトは羨ましいな。
スナップエンドウ。甘い!
こういうのは,初めて。サイドまで,しっかり手を抜いていません。このお店,美味しいね。
肉好きというか肉食系の4人が集まったので,コースの料理だけでなく,もっと行こうという話になり,「極選うしごろステーキ サーロイン」
これも,お兄さんが,火加減を調節しながら,肉の面倒をみてくれるという,至れり尽くせりの焼肉。
ありがたい。
お兄さんが切り分けてくれるところまで!
これ,女子は,惚れちゃわないように,気をつけて下さいね。
で,赤身は,塩とタレが出てきたところで,いよいよ〆に。
カレーが美味いのはわかっていたので,「特製冷麺」にしてみました。
「選べるデザート」は,なめらかプリン,コーヒーブランマンジェ,杏仁豆腐,マンゴーシャーベットの中から,「コーヒーブランマンジェ」を。
ほんのりコーヒー風味
最初から最後まで,楽しくて,美味しかった。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 牛タンの美味しいところ全部。大井町「牛タンふかざわ」(2021.04.25)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント