羽田国際線旅客ターミナルで見かけた飛行機たち
数日前の羽田で,気がついたら,5時間くらい飛行場にいたわけですが,何が面白いって,やっぱり,ここから,みんなどこかに行って,どこかから帰ってくるわけで,なんだろ?思いとか,期待とか,ま,お仕事も含めて,何かしらの「心」とか「気持ち」を持って,遠くへ行く人たちが,あの飛行機たちに乗ってるんだなぁ…って,勝手に思えるところ。
願わくば,自分も,どっか遠くへ行ってみたいなと思いつつ,前もって準備するのがなんだか苦手なので,ちょっとそこまで…みたいな感じで,いつかは,外国とかにも行けるようになるといいなぁなんて思ってい訳です。
あ,ここから,東京ゲートブリッジまで,ずいぶん近く見えるんですね。
東京スカイツリーも,もちろん東京タワーも確認できました。
787は,ちょっと不遇に思えてきました,最近。
「248日問題、電源停止で制御不能の恐れ」なんて,飛行機は,電源全部オフにすること,ないんでしょうか?
かっこいいのに。
パチンコメーカーの,「ユニバーサルエンターテインメント - Universal Entertainment」の飛行機ですね。
一般の人は,乗れないタイプの旅客機なのかな。
というか,飛行機持ってるの,大変じゃないのかな。
こちらも,コンパクトで,かっこいいカラーリングの機体。
チャーター専用のVistaJet
展望デッキにいると,鉄オタならぬ,飛行機オタの方の言葉とかが,耳に入ってくるのですが,「ノベンバー」とか,専門用語が飛び交っていて,何が何だかよくわかりません。撮り鉄に対して,「撮り飛」なんて言葉,あるんでしょうか?
キャセイパシフィック航空。
とりあえず,近場のアジア,行きたいっ!
気がついたら,日はとっぷりと暮れて,また,ここに来るときは,どこか遠くに行くときに来たいなと思うのでした。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント