クアラルンプールのペトロナスツインタワー(Petronas Twin Towers)を撮りに行きたい。
マレーシアの首都クアラルンプールにある,ペトロナスツインタワーが,Flickrを始めた頃から,その夜景をしばしば目にすることがあって,どうにもこうにも,行ってこの目に収めつつ,写真を撮ってみたい気持ちが強くなってきました。
クアラルンプールへの飛行時間は7時間ほど。
弾丸で行って帰ってくるには,夜景を撮りたいと思うと,ちょっと厳しいし,まぁ,昼間もいるなら,もうちょっとゆっくりマレーシアのモスクとかも眺めてみたいし…,となると4,5日は,必要になってくるかな。
Petronas Twin Towersは,1998年に完成したマレーシアのクアラルンプールにある超高層ビル。
クアラルンプールの代表的な観光地でもあります。
クアラルンプールの情報は,まず,マレーシア政府観光局のサイト(ここも写真が綺麗)は,おさえておくとして,
あとは,トリップアドバイザー,
ちょっと前は,外務省の危険図書扱いだったというウワサの「地球の歩き方」も,ちょっとサイトが見にくいけど,情報源としてはまずまずな様子。
ツアーの検索をするのは,4travelも,なかなか良さそう。
あとは,エクスペディアかな。エクスペディアなら,航空券+ホテル
と別々にとる組み合わせも良いモノが見つかりそう。
→365日【最低価格保証】マレーシア・クアラルンプールの人気&おすすめホテル☆
楽天トラベルは,なんだかうまく検索できなかったから,あとでもう一度,確認してみる。
H.I.S.海外旅行 (航空券・ツアー情報)と
以前からよく使っていた海外ホテルのアップルワールド.comも,要チェック。
9月からは,全日空が直行便を出すみたいで,狙い目は秋…かな。
洞窟の中の聖地のヒンドゥー教寺院「バツーケイブ」も,パワースポットとして有名なようなので,ちょっとクアラルンプールから,足を伸ばしてみたいな。
ってことで,とりあえず,自分の記事をブックマーク代わりに使って,情報を集めてみます。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
コメント