« 新学期が始まりました。 | トップページ | あの「ハラミ」がまた食べたい!「うしごろバンビーナ」恵比寿ヒルトップ店で,赤身三昧の「極選赤身コース」 »

いつもと違う「雨」を撮ってみよう。

dim night rain

今朝は,雨模様でした。

雨だと,カメラやレンズ,もちろん,カラダも濡れるので,気をつけないといけないのですが,あまり撮ることのない被写体なので,いろいろと「雨」を撮るのは,楽しいですよね。

水滴そのものを撮る,
ガラス越しに撮る
地面や水面に落ちる雨を撮る,
葉や花びらに落ちる雨を撮る,
空を撮る,
濡れたアスファルトの反射を撮る,

mist on leaf

マクロ,望遠,レンズを変えて,撮る,
シャッタースピードを変えて撮る,
絞りを変えて撮る,
露出を変えて撮る,
ストロボを焚いて撮る,
モノクロで撮る,
ホワイトバランスを変えて撮る,
デジタルエフェクトを駆使して,雨のイメージを撮る…

などなど,いろいろな被写体としての雨へのアプローチがあります。

MAZIORA rainbow

いつもと違う「雨」を撮ると,いつもの街も,ちょっとだけ違うものに見えてきますよ。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 新学期が始まりました。 | トップページ | あの「ハラミ」がまた食べたい!「うしごろバンビーナ」恵比寿ヒルトップ店で,赤身三昧の「極選赤身コース」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

写真教室」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつもと違う「雨」を撮ってみよう。:

« 新学期が始まりました。 | トップページ | あの「ハラミ」がまた食べたい!「うしごろバンビーナ」恵比寿ヒルトップ店で,赤身三昧の「極選赤身コース」 »