EPSON MOVERIO BT-200AVからMacにファイルを転送する(その2)
ENGADGETエプソン「MOVERIO」体験会に参加して,半年間の,「スマートグラス」BT-200AVのモニターをしています。
普段使いのパソコンがMacBook Proなので,MacからMOVERIOのファイルが見られると便利なので,前回は,EPSON Moverio BT-200AVから,Macにファイルを転送する方法として,Andoroid File Transferを使ってMacとMOVERIOを直接つなげる方法を書きました。
今回は,Andoroid File Transferを使わないファイル転送方法について書きます。
MOVERIO BT-200には,前述のmicro USBの接続端子を搭載しているほかに,Bluetooth®が搭載されています。キーボードやマウスなど,対応する製品を接続することもできます。
MacやiPhoneをMOVERIO BT-200にBluetooth接続して,ファイル転送を何度か試みましたが,これは上手くいきませんでした。タイミングやきちんとした設定方法があるのかもしれません。
なので,ちょっと回りくどいですが,他のAndroid端末を経由する方法にたどり着きました。
MOVERIO BT-200は,Android™4.0 プラットフォーム搭載。Android同士なら,Bluetoothのペアリングは,全く問題なくできます。スマートフォンのFUJITSU Arrows F-02Gと接続しました。
MOVERIO BT-200で,画像を表示して,右上にあるBluetoothのアイコンをクリックすると,転送が始まります。
で,受け側のArrows F-02Gで,これを承認すると,ファイルがBluetoothフォルダーに転送されます。
で,これをGoogle Photoなどのクラウドにアップロードして,Macへダウンロードすることで,MOVERIO BT-200からMacへファイル転送が完了。ま,ちょっと手間はかかりますが,第2の方法として,Android同士のBluetooth転送なら問題なくできます。MOVERIO BT-200の本体のユーザーメモリ容量は8GB。
この他にも,microSDカード(microSD(最大2GB),microSDHC(最大32GB)に対応)が,MOVERIO BT-200では使えるので,コレを介して,PC/Macへファイルを移動する方法もあります。これは,また,そのうち。
次回は,モベリオのWi-Fi対応について書きます。
Engadget MOVERIO 体験会、使ってみて初めて分かるウェアラブルイベント
MOVERIO 体験レポート
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント