一眼カメラ初心者必見?!「旅行に使いたいカメラ」の選び方
一眼レフ初心者必見!1年で35カ国撮り歩いた私のオススメ「旅行に使いたいカメラ」と一緒に持って行きたいグッズ5選!
http://t.co/H10D6W6Ags
— Pic Life 公式アカウント (@cyta_camera) June 1, 2015
ここ数日,この記事が,とても話題になっています。
悪い意味で。
でもね…,
写真のクオリティや文章はどうあれ,みんな面白がって叩きすぎ。
自分も経験ありますが,カメラや写真に詳しいヒトは,時に,とても攻撃的なことがあります。
叩くだけ叩いて,叩く根拠や理由,叩いているヒトの写真や文章を見せないのは,卑怯だと思うんだ。
シャッターボタン押して,出てきた絵を見て,「うわぁ〜っ」って,自分が感激できれば,まずは,それでいいと思うよ。
それが写真の楽しさの始まり。
間違っていることを世の中に広めたくないからといって,会ったこともないひとを汚い言葉でののしるのは,どうなんだろ?って思ったので。
で,この記事のタイトルが釣りになるといけないので,ちょっとだけ。
写真が上手になりたいと思う初心者のカメラの選び方は,一つ。
写真の上手な「友人(←ここ重要)」に選んでもらう。
これだけ。
写真やカメラも,「出会い」って,とても大事です。
で,「旅行に使いたいカメラ」は,最近はミラーレス一眼がかさばらなくて良いけど,極論を言えば,RICOH GR,1台で。
レンズを何本か持っていく余裕があるなら,センサーがAPS-Cサイズのミラーレスが,今はオススメ。
ま,自分は,また違う選択をしてるんですけれどね。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「写真教室」カテゴリの記事
- 見ている色,伝えたい色,伝わる色(2018.01.08)
- FUJIFILM X70と,中秋の名月で遊ぶ。(2017.10.05)
- 鰻で,マクロの練習 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED(2017.09.23)
- Photoshop CCで,濃霧もはらすことができるか?!(2017.08.23)
- どちらがお好きですか?(2017.08.15)
コメント