マクロで撮る写真の背景
見る人に,想像させる何かを加えるなら,やはり,背景も一工夫したほうが良い場合もあるよね。
花は,そこにあるから,生きている…みたいな情報を背景として加えることで,なにか伝わることがあるかもしれないけど,やり過ぎると,説明的になってしまうし,この辺は,さじ加減かな。
画面いっぱいに花を撮るのもいいけど,背景込みの風景を見せることも,考えるようになると,ちょっと写真が変わるかも。
花なら,さらに花を背景にする,あるいは,道ばたの花なら,風景を背景にする。
絞りで,見せ方も変えてみる,
背景の色を,対比する色にするか,同色系で柔らかくするか,
なんて,いろいろバリエーションが,広がっていきます。
カメラに,明るいマクロレンズをつけて,あるいは,寄れる広角レンズを持って,ちょっと出かけてみませんか?
| 固定リンク
「写真教室」カテゴリの記事
- 見ている色,伝えたい色,伝わる色(2018.01.08)
- FUJIFILM X70と,中秋の名月で遊ぶ。(2017.10.05)
- 鰻で,マクロの練習 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED(2017.09.23)
- Photoshop CCで,濃霧もはらすことができるか?!(2017.08.23)
- どちらがお好きですか?(2017.08.15)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント