« 600mmの迫力に驚け!Canon PowerShot G3 X #G3Xblog | トップページ | スタバの「チョコレートクランチフラペチーノ」は,食べ物である。 »

EPSON MOVERIO が,MOVERIO Proに進化。

「スマートグラス」BT-200AVのモニター

ENGADGETエプソン「MOVERIO」体験会に参加して,半年間の,「スマートグラス」BT-200AVのモニターをしています。

ご覧のように,外にも持ち出して,電車の中でゆったり,スマートグラスを楽しんだりしています。

その辺りの経緯は,また,次の記事にするとして,今回は「MOVERIO」で,ちょっと大きなニュースが入ってきました。


エプソン、業務用スマートヘッドセット MOVERIO Pro発表。デュアル5MPカメラなど大幅進化

エプソンが業務用にフォーカスした新型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)、MOVERIO Pro(モベリオプロ) BT-2000を発表しました。発売は9月、価格は業務用ということもありオープンですが、直販サイトでの価格は約36万円を予定します。

コンシューマー用MOVERIOシリーズの特徴である両眼シースルー構造やAndroidベースのコントローラユニットといった点を引き継ぎつつも、カメラの高画素化と2ユニット化、ディスプレイパネルの高輝度化、IP54防水・防じん対応など耐久性の向上、そして動きながらの安定性を高めた装着方法など、変更点は多岐に渡ります。

コンシューマー向けのスマートグラス「MOVERIO」が,業務用としてバージョンアップ。
シースルーレンズを通して,これまでのBT-200/BT-200AVと同様,画像や映像,文字などを前方に表示。
表示サイズは4メートル先に64インチ相当で,液晶パネル画素数は,960×540(QHD)と変わりませんが,防水防塵仕様(IP54準拠),高解像度ステレオカメラ,輝度アップなどが新たに採用,搭載され,ヘビーデューティーな仕様になっています。

特にカメラに関しては,BT-200/BT-200AVが30万画素の撮像センサーだったのに対して,MOVERIO Pro BT-2000では,500万画素のカメラがデュアルで搭載。ステレオ撮影もできるようになったので,物体の深度測定やサイドバイサイド方式の3D映像の撮影も可能に。これ,いいなぁ!

輝度は工場での使用などに耐えられるよう,BT-200に比べて1.5倍となる1200cd/平方メートル。更に見やすそうですね。

来週から東京ビッグサイトで開催される「コンテンツ東京2015」内の「先端コンテンツ技術展」に,エプソンブースも出展します。

◆名称:先端コンテンツ技術展(コンテンツ東京2015内)
◆会期:2015年7月1日(水)~7月3日(金)10:00~18:00
◆会場:東京ビッグサイト 西2ホール ブース番号:6-52

事前登録で入場が無料になるイベントで,エプソンブースでは,MOVERIOのセミナー/体験/アプリ開発相談などが行われる予定です。

体験コーナーでは,EPSONブースでのセミナーと連携し,以下3つのコンテンツが体感できます。
・観光:江戸城天守閣を体感する「スマートツーリズム
 (協力:近畿日本ツーリスト株式会社/株式会社アスカラボ)
・ARゲーム:「Sketchbook Fantasy」
 (協力:株式会社バンダイナムコスタジオ)
・福祉:映画に字幕を重ねる視聴支援アプリ「UDCast」
 (協力:NPO法人メディア・アクセス・サポートセンター)

MOVERIO Pro BT-2000の展示もあるかどうかは不明ですが,観光やゲーム,福祉にもMOVERIOの世界が広がっているのは,また,今後が楽しみなイベントです。

無料の招待券の事前申込みが必要ですが,お時間のあるかたは,ぜひ。

Epson_300x250
Engadget MOVERIO 体験会、使ってみて初めて分かるウェアラブルイベント
MOVERIO 体験レポート

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

EPSON MOVERIO シースルーモバイルビューアー BT-200AV
EPSON MOVERIO シースルーモバイルビューアー BT-200AV

「楽天」で,現在の価格と取扱ショップと在庫検索

|

« 600mmの迫力に驚け!Canon PowerShot G3 X #G3Xblog | トップページ | スタバの「チョコレートクランチフラペチーノ」は,食べ物である。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EPSON MOVERIO が,MOVERIO Proに進化。:

« 600mmの迫力に驚け!Canon PowerShot G3 X #G3Xblog | トップページ | スタバの「チョコレートクランチフラペチーノ」は,食べ物である。 »