« 六厘舎の期間限定「担々つけ麺」が,すごく美味かった。 | トップページ | SmartWatch 3 使用感,まとめ »

スマートフォンのアプリ型クーポンの効果って?

Img_1416edited

いやぁ,デジタルガジェット系のことを,いろいろ書いてますが,けっこうアナログだなぁ…と思うことがよくありまして…

昨日は,マクドナルドのTwitterキャンペーンで,マックグリドルが当たったという連絡がTwitterのダイレクトメールで来たので,そのDMの中にあった「パソコンからではなくて,スマートフォンから」というリンクをみたら,


Img_1412edited
Twitterのアプリ認証が必要なんですよ。

しかも,これって,よくみたら,誰が自分をフォローしているか…は良いとして,誰かをフォローできる,プロフィールを更新できる許可も与えるって,書いてあるので,ちょっとイヤだなと思いました。

でも,まぁ,
Img_1414edited
冒頭の写真にあるように,負けちゃったわけですよ,マックグリドルの誘惑に。

しかも,アイスコーヒーは,自腹で購入。

マックグリドルも100円位なので,まぁ,その場の衝動を,なんとかコントロールできる大人になりたいなと思うわけです。

で,マクドナルドの下手なところは,この際だから,このキャンペーンで当たった人を,そのままクーポンアプリにも登録してしまえばいいのですが,そこをやらなかったこと。

僕は,ケータイのマクドナルドのアプリが勝手に終了されてしまってから,新たにスマートフォンではアプリを登録していません。メールだけは送られてくるのに,新規にスマートフォンでアプリを登録するのには,メールアドレスを入れなくちゃいけないんですよ。

こういう面倒がある(いや,やっている側は,面倒じゃないと思っているんでしょうけれど)から,アプリ版のクーポンなんて,やめちゃえばいいと思うんですよ。裏で何やってるかわからないし,使い方もよくわからないし(爆)。

他のファストフードやファミレスもそうですけれど,見せるだけのクーポンなら,ウェブのページを表示させればいいのに,面倒なことをさせるから,離れるユーザーもいるってこと,そろそろわかった方がいいんじゃないかな。

アナログがいいんですよ,アナログが。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 六厘舎の期間限定「担々つけ麺」が,すごく美味かった。 | トップページ | SmartWatch 3 使用感,まとめ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートフォンのアプリ型クーポンの効果って?:

« 六厘舎の期間限定「担々つけ麺」が,すごく美味かった。 | トップページ | SmartWatch 3 使用感,まとめ »