« 1軒目から〆まで,使える!「トリイチ」池尻大橋 | トップページ | 「悲観的な脳でも、楽観的な脳に変えられる」 »

PENTAX K-S2で,花火撮影。

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 30

2015年の東京湾大華火祭には,PENTAX K-S2も,最新のファームVer. 1.02にして,持って行きました。
まぁ,基本,目でたっぷり楽しみつつ,適当に撮る…程度のスタンスで。

おっと,K-S2の「夕景」シーンモードは,なかなか良いですね。

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 32
画面の中に鳥が飛んでいるうちにと,もう一枚。

ずんずん,夕日が沈んでいきます。

一応,セットアップは明るいうちに…と,持ってきたレリーズケーブルをバッグからおもむろにとりだしたところ,
あれ?K-S2,ってケーブルスイッチの端子がない!
こりゃ,盲点でした…。

一緒に行ってくれた友人のPENTAXユーザーさんは,リモートレリーズスイッチを持ってきていたので,そちらなら,赤外線で,シャッターが切れることを確認。2台同時に(笑)。
でも,花火の時は,背面に赤外線の受光部が欲しいんだよね(笑)。

PENTAX 防水リモートコントロール O-RC1 39892
PENTAX 防水リモートコントロール O-RC1 39892

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 34

デカい三脚を持ってきている人もいたけど,ちゃんと一番後ろのシートで,他の見物客の邪魔にならないようにしてたのが,印象的でした。

で,僕は,自分の身体のサイズにすっぽり隠れる三脚をつかって,撮影。
レインボーブリッジを入れようとすると,お客さんの頭がどうしても入ってしまうので,下を入れるのは諦めました。

で,PENTAX K-S2には,Wi-FiとアプリImage Syncで,バルブモードの撮影もできるのだけれど,この時点では予習不足と,さすがに,目の前で大きな花火があがっているのに,スマートフォンの画面を見ているのも,なんだかもったいないので,使いませんでした。インターバル合成も,シーンによっては使えるかな?撮影間隔が2秒以上だから,花火にはちょっと向かないかもね。ってことで,試しませんでした。

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 35
TAvモードで,6秒 絞りはF11

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 36
20秒

で,やはり,K-S2のバリアングル液晶モニター,最高!
ミラーレスカメラのように使えます。

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 37
20秒
花火って,実は,繊細だよね?って思える1枚。

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 39
たぶん,左上は,尺5寸玉。

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 40
20秒だと,あけすぎた…(^^;;

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 41
花火は,やっぱり江戸の華!

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 44
20秒くらいが,デフォルトで良さそうですね。

Tokyo-bay grand fireworks festival 2015 46

で,ここまでは,撮って出しのJPEGでしたが,最後の1枚は,
Tokyo-bay Grand Fireworks Festival 2015
こちら。
これのみ,Photoshopで,三枚の写真をレイヤーでペーストして,比較明合成してます。

花火撮影は,三脚を使うので,写る範囲を変えずに撮ることができるので,あとで合成しやすいですね。
ちょっと絵柄的に寂しい数枚を組み合わせると,けっこうにぎやかに仕上げることもできます。

まぁ,長時間露光そのものだって,実際に目で見えているものを撮っているわけではないので,このくらいまでは,リアルな感じではないでしょうか。

そのうち,スマートフォンのアプリ(僕の場合はiPhone)Image Syncで,リモート撮影にもトライしてみようと思います。

夏って,あっという間ですね。


- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

PENTAX K-S2 スタイルブック 2015年6月号フォトコン別冊
PENTAX K-S2 スタイルブック 2015年6月号フォトコン別冊【Amazon】
フォトコン別冊 PENTAX K-S2スタイルブック【楽天ブックス】

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

PENTAX デジタル一眼レフ PENTAX K-S2 DA18-135mmWRレンズキット (ブラック×オレンジ) PENTAX K-S2 DA18-135mmWRKIT (BLACK×ORANGE) 13198
PENTAX デジタル一眼レフ PENTAX K-S2 DA18-135mmWRレンズキット (ブラック×オレンジ) PENTAX K-S2 DA18-135mmWRKIT (BLACK×ORANGE) 13198(Amazon)
PENTAX K-S2 ボディキットの最安値・在庫・ショップ検索(楽天)

PENTAX K-S2 ダブルズームキットの最安値・在庫・ショップ検索(楽天)

楽天デジイチランキング

|

« 1軒目から〆まで,使える!「トリイチ」池尻大橋 | トップページ | 「悲観的な脳でも、楽観的な脳に変えられる」 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

PENTAX」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PENTAX K-S2で,花火撮影。:

« 1軒目から〆まで,使える!「トリイチ」池尻大橋 | トップページ | 「悲観的な脳でも、楽観的な脳に変えられる」 »