スタッフの背中の筋肉がすごかった!「麺や七彩 」
行きたいラーメン屋さんとして食べログに登録していたら,毎日のようにレビューが届くので,こりゃ,早いうちに行っておかないと…と思って,日曜日の夕方,ちょっと遠出の仕事帰りに寄ってみました。
ここは,注文を聞いてから,麺を打つという話題のお店。悠長な…と思われる方もいるかもしれませんが,現在の所,カウンターのみの13席ほどなので,うまい具合に回っているように見えました。
なので,待つのが当たり前。だけど,待たないで食べられるなら,それに越したことはありません。
4,5人分の麺を一緒に打つので,そのロットの最後に滑り込めれば,ラッキー。そうでなければ,麺を打つところ,切るところをライブで見て楽しめるという,ちょっと普通のラーメン屋さんではできない体験というオマケ付き。
綺麗で明るくオシャレな音楽が流れるお店で出てきた,ちょっと無骨な感じのチャーシュー麺になります。
まず,一口,スープを。
うん?薄い。たしかに煮干しの香りとコクは感じます。
でも,これは,人を選ぶスープですね。
無化調で,化調の味を作り出すくらいのほうが,一般受けは,しそうなのですが,やはり,お店のポリシーがあるのかもしれません。
麺は,柔らか。なるほど,平打ちっぽい縮れ麺に仕上がるんですね。
叉焼は,種類の違う2種類が,たっぷり入ってます。
これで1,070円で,麺打ちのパフォーマンスも見られるなら,安い…と思った方がいいいのかな。
スタッフさんの背中を見る機会は何度もあったのですが,みなさん,広背筋がすごい!
麺打ちで,鍛えられているのでしょうね,きっと。
でも,味は,具も麺もスープもあっさり目。
食材の味を生かすというのは,こういうことなのかな。お店側の一つの解答だとは思います。
が,残念ながら,僕の好みの味では,ありませんでした。
化学調味料に馴れた舌だからと,馬鹿にされるかもしれませんが,頭の中で納得させながら食べるより,
何も考えずに,美味しい,美味しい!と箸のスピードが上がっていく料理の方が,身体に効いてくれると思ってます。
次に来るときは,醤油味の方を選んでみようと思います。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
コメント