1軒目から〆まで,使える!「トリイチ」池尻大橋
ぷはぁっ!
夏は,やっぱり生ビールですよね。
で,
これが,ハツ,レバー,砂肝の「お通し」 300円
えっと,こんなボリュームで,クオリティの高いものが,お通しで出てきちゃうんですか?
ワサビで食べるのも美味いけど,塩もなかなか。
じゃ,鶏には,スパークリングワインでしょ?
って,ことで,2杯目。
「砂肝の素揚げ」380円。
これがね,味わったことがない味付けと香り。ちょっぴりスパイシーで,この砂肝の食感が食欲を更に引き立てます。
鶏のササミとパクチーたっぷりな「トリイチサラダ」680円
エスニックですね。なんだか,トリイチの守備範囲,すっごく広くないですか?
で,「トリイチ」に来たら,外せないのが,これ!
サクサクな「トリイチチキン」580円
これね,皮だけでも十分美味いのは,仕掛けがあるんです。
聞いてびっくり!ぜひ,お店で,スタッフさんに聞いてみてね。
お願いすれば,きれいに切り分けてくれます。
で,身は,ジューシーで,柔らかぁ〜!お酒がついつい進んでしまいます。
鶏三昧な「トリイチ」ですが,アヒージョも,ただのアヒージョじゃないですよ。
「トリイチアヒージョ」780円
つくねが入ったアヒージョって,食べたことあります?
で,アツアツのバゲットと一緒に頂きます。
このバゲットがまた,スープをよく吸ってくれて,
美味いのなんのって!
ドリンクのオススメが,こちら。
ハイボールのフルーツバージョン。
左から,キウイ,マンゴ−,ピンクグレープフルーツ。
これ,見た目もきれいで,果実も入っていて,軽ーく飲めちゃうので,キケンです(笑)。
グラスに合わせて,ストローの色も変えてるところとか,細かいっ!
で,〆は,やはりTKGこと,卵かけご飯。
ご飯も,鶏のスープで炊いてあるんですよ。
卵かけないでも,十分美味しそうなのですが,最近覚えた技で,
まず,白身だけでご飯をまぜて,
醤油も,薬味もあるのですが,オススメは,「のりたま」。
これがね,食感もよくて,TKGの味を引き立ててくれるんです。
あー,このためだけに,夕ご飯を,トリイチに食べに来ちゃいたいくらい。
鳥かごに囚われの身となった卵…,なんだか,ストーリーがありそうですよ。
オシャレ。
店内には,オーナーさんの趣味で集めた「トリ」グッズもたくさん。
こちらは,フクロウのキャンドル。
ライトカバーとかも,ぜひ,チェックしてみてください。
このお店は,4月に,ラーメンバルから,内容を変えて,新装開店したそうなのですが,店内はほぼ変えず…って,ラーメン屋さんだったときに,個室もあるお店だったって,尖りすぎてませんか?いやぁ,その時に,一度,入ってみたかった。でも,裏メニューで,ラーメン,あるようですよ。
で,トリイチのシェフは,実は,パティシエ出身。なので,トリイチはデザートも本格派。
友人とシェアしやすいように,ワンプレート形式にまとめてくれました。
お客さんの注文にも,かなり柔軟に対応してくれるのが,また嬉しいですね。
バースデーパーティなどは,シェフがさらに,腕を振るってくれるかも!
トリイチは,1軒目の居酒屋から,食事の1軒,〆の1軒,とかなり普段使いにも,ちょっとしたミーティングやイベント,パーティにも使えるお店なので,気分や時間,仲間に合わせて,バリエーションが楽しめます。
行くあてがなくて,その辺のテキトーな居酒屋に入るくらいなら,このコストパフォーマンスの良さとスタッフさんのホスピタリティの高さで,「トリイチ」を選んだ方が満足度高いかも。
僕の家の近くにも,ぜひ,支店を作ってくださーいっ!
ってわけで,美味しかった!
ごちそうさまでした。
また,行きます!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント