« 求人サイトからのダイレクトメールで,ちょっとカチッときた。 | トップページ | 「土石流のモニュメント」「越後妻有 大地の芸術祭2015」 »

DSC-RX100M4で,48th Sony Aquariumの大水槽を撮ってみた。

48th Sony Aquarium at Ginza 2015-01

もうすでに返却してしまいましたが,モノフェローズ向けに,ソニーより「RX100 IV」を貸し出ししていただきました。

17892-275-296042

せっかくなので,ソニービルで9月6日(日)まで開催中の48th Sony Aquariumの,外に展示してある大水槽の魚たちを,DSC-RX100M4で,撮ってみました。

ってことは,もう,48年目ってことですか?すごいなぁ。
これを見ないと,夏が来たような気がしませんね。

沖縄の海をテーマにした14トンの大水槽は,あいかわらず,圧巻です。

48th Sony Aquarium at Ginza 2015-14
ヒフキアイゴ

48th Sony Aquarium at Ginza 2015-13
イロブダイ

48th Sony Aquarium at Ginza 2015-12
ドクウツボ

48th Sony Aquarium at Ginza 2015-11
ヘコアユ

48th Sony Aquarium at Ginza 2015-10
ヤジブカ
鼻先を怪我してるようで,ちょっと痛々しかった…。

48th Sony Aquarium at Ginza 2015-08
オオテンジクザメ

すばしっこく動くヤツもいるので,カメラのモードは,「ペット」が適切なのかなぁ…?
暗いのに,ストレス無く撮れるし,よく写ります。
ちょっと前のカメラだと,この水槽を夜撮るのは,とても大変だったのに,今は,コンパクトで,ここまで撮れるとは…。

外の水槽は,夜11時まで

48th Sony Aquarium at Ginza 2015-07
1階のエントランスホールでも,やはり夜11時まで,熱帯魚とイソギンチャクの水槽が見られるようになってました。
スザクサクラエビ

48th Sony Aquarium at Ginza 2015-06
群れを離れて,一人,独自の道を歩むヘコアユ。
なんだか,共感しちゃいます。

Ginza Sony Building

いうわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
「みんぽす」の使い方

このエントリーをはてなブックマークに追加

17892-275-296042

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 IV 光学2.9倍 DSC-RX100M4
SONY デジタルカメラ Cyber-shot RX100 IV 光学2.9倍 DSC-RX100M4(amazon)
SONY「サイバーショットRX100 IV」(DSC-RX100M4)の最安値・在庫・ショップ検索(楽天)

楽天コンデジランキング

|

« 求人サイトからのダイレクトメールで,ちょっとカチッときた。 | トップページ | 「土石流のモニュメント」「越後妻有 大地の芸術祭2015」 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DSC-RX100M4で,48th Sony Aquariumの大水槽を撮ってみた。:

« 求人サイトからのダイレクトメールで,ちょっとカチッときた。 | トップページ | 「土石流のモニュメント」「越後妻有 大地の芸術祭2015」 »