« 読んでスッキリ。「誤解だらけの遺伝子組み換え作物」 | トップページ | 鮭から広がるバラエティ。恵比寿・魚介ビストロ「鮭殻荘」 »

「収穫の家」/「米との対話」「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」

Harvest House

松之山の「夢の家」のすぐ近くにある2003年の作品。やはり,古民家を使っています。
「収穫の家」が1階部分を,「米との対話」が2階。

越後妻有 トリエンナーレ大地の芸術祭2015は,終了していますが,一部,まだ公開中の作品もあるようです。

Harvest House/Rice Talk
まずは,1階部分の「収穫の家」から,

Harvest House
風景の部屋

Harvest House
炭の部屋

Harvest House
収穫の部屋

Harvest House

Harvest House


2階の「米との対話」へ

Rice Talk
光ファイバーを織り込んだ8つの畳。光は絶えず動き,点滅しています。

Rice Talk

誰かが,この家に来ると,モールス信号のメッセージとして,

小林一茶の

きぬぎぬや、 かすむまで見る 妹が家

が,発信されます。

古民家なのに,未来的。
外からは,まったくわかりません。
この句,けっこう色っぽいと思うのですが,「米との対話」ですか。
悩ませるところが,また,アート。

Rice Talk


引き続き,もう少し「越後妻有 トリエンナーレ大地の芸術祭2015」エリアや個別作品ごとに,記事を書いていきます。
INDEX的な記事は,こちら

2015年の芸術祭は,9月13日(日)で終了しました。


「大地の芸術祭」をキーワードに,十日町・津南・六日町エリアで宿泊客の評価が高い順に,宿を検索(楽天トラベル)

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 読んでスッキリ。「誤解だらけの遺伝子組み換え作物」 | トップページ | 鮭から広がるバラエティ。恵比寿・魚介ビストロ「鮭殻荘」 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「収穫の家」/「米との対話」「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」:

« 読んでスッキリ。「誤解だらけの遺伝子組み換え作物」 | トップページ | 鮭から広がるバラエティ。恵比寿・魚介ビストロ「鮭殻荘」 »