« パスポートをなくしたことに気がついたら。 | トップページ | 「リバース・シティー」,「○△□の塔と赤とんぼ」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」 »

「リトル・ユートピアン・ハウス」と「空の鳥はことばを運ぶ」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」

Little Utopian House

山道を運転していると,かまぼこ形の屋根の倉庫風の建物が見えてきました。
リトル・ユートピアン・ハウス」です。2003年の作品。

屋根に雪が積もるのを防ぐため,この地域の倉庫は丸い,かまぼこの形をしているものを多く見かけます。

これも倉庫かと思いきや…


越後妻有 トリエンナーレ大地の芸術祭2015は,終了していますが,一部,まだ公開中の作品もあるようです。


Little Utopian House
中に入ると,鮮烈で斬新な色づかいと言葉のアートな空間が。

Little Utopian House
「世界最小の美術館」。一応,この地域の集会所としての機能もあるようです。

Little Utopian House

Little Utopian House
12年も経っているとは思えないほど,中もきちんとクリーンな状態に保たれています。
これも「おらが村のアート」なんでしょうね。

アルジェリアのアーティストのジャン=ミッシェル・アルべローラの作品なのですが,このリトル・ユートピアン・ハウスのすぐ近くに,奇妙な巣箱も発見。

Birds transport word in the sky

空の鳥はことばを運ぶ

中を覗いてみると,
Birds transport word in the sky
残念ながら,鳥がいる気配はありませんでした。

作品では,集落や家族を象徴しているのかな?

引き続き,もう少し「越後妻有 トリエンナーレ大地の芸術祭2015」エリアや個別作品ごとに,記事を書いていきます。
INDEX的な記事は,こちら

2015年の芸術祭は,9月13日(日)で終了しました。


「大地の芸術祭」をキーワードに,十日町・津南・六日町エリアで宿泊客の評価が高い順に,宿を検索(楽天トラベル)

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« パスポートをなくしたことに気がついたら。 | トップページ | 「リバース・シティー」,「○△□の塔と赤とんぼ」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「リトル・ユートピアン・ハウス」と「空の鳥はことばを運ぶ」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」:

« パスポートをなくしたことに気がついたら。 | トップページ | 「リバース・シティー」,「○△□の塔と赤とんぼ」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」 »