« 「リトル・ユートピアン・ハウス」と「空の鳥はことばを運ぶ」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」 | トップページ | まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」 »

「リバース・シティー」,「○△□の塔と赤とんぼ」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」

Reverse City
リバース・シティー
2009年の作品です。

世界各国の名前がついた巨大な鉛筆が,吊されています。
これも松代の山の中腹あたりの道ばたに設置されたアート作品。

長さも色もいろいろ。鉛筆の向いている方向がなにか意味があるのかなとか,なんで,国名がついているんだろう?とか,シティなのに,国?とか,でも,見た目のインパクトで,つい,車をとめて,鉛筆の下まで行ってしまいます。

越後妻有 トリエンナーレ大地の芸術祭2015は,終了していますが,一部,まだ公開中の作品もあるようです。

The○△□Tower and the Red Dragonfly

こちらは,「○△□の塔と赤とんぼ

高さ14mの赤とんぼの彫刻。「リバース・シティー」のはす向かいくらいの位置のちょっと高いところに設置されています。塔なのか,赤とんぼなのか,赤とんぼは自然を意味するのか,単なる目印なのか,でも,ユーモラスな赤とんぼに,ちょっと和みます。

引き続き,もう少し「越後妻有 トリエンナーレ大地の芸術祭2015」エリアや個別作品ごとに,記事を書いていきます。
INDEX的な記事は,こちら

2015年の芸術祭は,9月13日(日)で終了しました。


「大地の芸術祭」をキーワードに,十日町・津南・六日町エリアで宿泊客の評価が高い順に,宿を検索(楽天トラベル)

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 「リトル・ユートピアン・ハウス」と「空の鳥はことばを運ぶ」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」 | トップページ | まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「リバース・シティー」,「○△□の塔と赤とんぼ」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」:

« 「リトル・ユートピアン・ハウス」と「空の鳥はことばを運ぶ」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」 | トップページ | まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」・「越後妻有トリエンナーレ 大地の芸術祭2015」 »