« 「かぼちゃフェスタ 2015 in いすみ」の日程と内容 | トップページ | 戦闘シーンは半分以下でいい。『図書館戦争 THE LAST MISSION』 »

モバイル型ロボット電話“RoBoHoN(ロボホン)”に,ココロ,動いた。

RoBoHon, SHARP 11

CEATEC JAPAN(シーテックジャパン "Combined Exhibition of Advanced Technologies")の最終日に,幕張メッセに行って,話題のRoBoHoNを見てきました。

RoBoHoNのつぶらな瞳,たまりませんね。

RoBoHon, SHARP 09

RoBoHoNは,二足歩行が可能なヒューマノイドロボットで,思った以上にかなりコンパクト(高さ約19.5cm)

RoBoHon, SHARP 08
モバイル通信(LTE/3G)に対応したスマートフォンとして,音声通話はもちろん,メールやカメラ,液晶タッチパネルなど携帯電話の基本機能を搭載しています。

RoBoHon, SHARP 07

ロボットとして様々なコミュニケーション動作やキャラクター性によって自然な対話を実現。使っているうちにきっと愛着がでてきますね。

RoBoHon, SHARP 06
持ち主を覚えてくれます。

RoBoHon, SHARP 05
RoBoHoN専用ケースも同時に発表されています。

RoBoHon, SHARP 04
発話でRoBoHoNをコントロールできます。

RoBoHon, SHARP 03
で,頭にカメラだけじゃなくて,プロジェクタが内蔵されているので,撮った写真をその場で大画面に表示させることもできます。

RoBoHon, SHARP 02


公式動画

ヒト型のロボットなので,ハンズフリー電話していると,本当にそこに相手がいるように思えてくるというのも,狙いだそうです。本物を見るまでは,ちょっとキワモノ的?と思っていたのですが,胸ポケットに入れにくいこと以外は,「アリ」だなと思させられるくらい,「ココロ,動」いちゃいましたよ。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 「かぼちゃフェスタ 2015 in いすみ」の日程と内容 | トップページ | 戦闘シーンは半分以下でいい。『図書館戦争 THE LAST MISSION』 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モバイル型ロボット電話“RoBoHoN(ロボホン)”に,ココロ,動いた。:

« 「かぼちゃフェスタ 2015 in いすみ」の日程と内容 | トップページ | 戦闘シーンは半分以下でいい。『図書館戦争 THE LAST MISSION』 »