« 麹町アジャンタで,いい汗をかいてきた。 | トップページ | 紙の書類を1ステップでクラウドサービスに!PFU「ScanSnap Cloud」 »

アプリと連携する計測器の弊害。例えばタニタ・インナースキャンデュアル

Img_2558

iPhoneとbluetoothで連携して,体重や体脂肪率などを測定してくれる,タニタの体組成計「インナースキャンデュアル RD-901」。普通に毎日測定できていたのですが,アプリのアップグレードのタイミングなのか,ある日突然,ログインしないと使えないと言ってきました。パスワードもアカウント名も,すぐには思い出せず,体組成計は,単なる箱と化しました。

使い始めは,もちろん,アカウントを設定して,アプリにログインして体組成計が使えるようになったのですが,朝の忙しい時間に,アカウント名とパスワードを,思い出すなんて,無理。最近iPhone6sの3Dタッチにアプリが対応したときは,何ごともなく使えていたんですけれどね。

メーカーの囲い込みのために,iPhoneの「ヘルスケア」アプリとも連携させず,自社アプリだけで完結させようとする弊害。

例えば,Bluetooth対応のスピーカーで,iPhoneの音楽を聴きたいときに,ログインが必要…なんてことがあったら,ユーザーは,怒ると思うんですよ。それが,体組成計や血圧計だと,許されると?

メーカーは,もう少し,ユーザーの利便性を考えて,会員登録せずに,ログインも無用で,計測できるようにならないモノでしょうか。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 麹町アジャンタで,いい汗をかいてきた。 | トップページ | 紙の書類を1ステップでクラウドサービスに!PFU「ScanSnap Cloud」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

うーん、ウチの環境(iPhone6)は問題ないです。
iPhone6S 固有?

投稿: Neko | 2015.11.26 06:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アプリと連携する計測器の弊害。例えばタニタ・インナースキャンデュアル:

« 麹町アジャンタで,いい汗をかいてきた。 | トップページ | 紙の書類を1ステップでクラウドサービスに!PFU「ScanSnap Cloud」 »