Xperia Z5 compactのクリエイティブエフェクトサンプル #Xperiaアンバサダー
Xperiaのアンバサダーミーティングに参加して,Xperia Z5 compactをしばらくお借りしています。
Xperia Z5 compactには,写真や動画にアクセントを加えるデジタルフィルター「クリエイティブエフェクト」が,カメラ内のアプリとして使えるようになっています。Z4では,本体が熱くなってしまい,あまり長時間の使用には耐えられなかったのですが,Z5は熱のにが仕方をかなり工夫したようで,アプリが途中で落ちることもまずありません。本体は,多少温かくなりますが,今度は,大丈夫そうです。
まずは,全「クリエイティブエフェクト」のサンプルショットをムービーにして,さらっと一覧に。
これも,Xperia Z5 compact内のアプリMovie Creatorで簡単にできてしまいます。自動でハイライトムービーを作ってくれる機能もありますが,入れたくない画像や動画があるときは,手動でもOK。
Xperia Z5 compactを最高解像度で撮影するには,カメラのメニューから5520 x 4140 (4:3)を選びます。
が,クリエイティブエフェクトでは,
強制的に「1920 x 1080」のモードに設定されます。
以下,サンプルショット。
モーションエフェクト 動きのあるところに,☆や♪などが出ます。
クリエイティブエフェクトでは,それぞれのエフェクトの色合いなどを好みで調整することもできます。
コミック。夜なのに,夜の雰囲気をすっ飛ばしてくれるのが,また面白い。
残したい色がある部分をタッチするだけで,それ以外の色がモノクロになります。
と,かなり多彩なエフェクトで,写真を楽しむことができます。
効果がかかった状態でモニターに表示されるので,好みでどんどんエフェクトを変えていくこともできます。
いつも見慣れた風景が,一気にドラマチックになったりするので,どんなエフェクトが入っているか覚えておくと,より効果的にシーンを彩ることができますね。
Xperia Z5 compactのカメラ機能で,唯一気になるのは,縦位置と横位置の認識。
たまにきちんと認識されず,縦位置で撮影したものが横に表示されたりすることも。まぁ,これは自分で直せるので,大きな問題ではありません。もう少し,掘り下げてみていきます。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント