« ザ・ペニンシュラ東京のツリーが,ちょっとステキ。 | トップページ | 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」 »

RICOH GR IIの光沢コントロール,今が使い時ですよ。

Clarity 7
この時期,キラキラしたモノが街にあふれますよね。
そんなとき,RICOH GR2 の「光沢コントロール」 というエフェクトがあるので,実際,使うとどんな感じになるのか,サンプルを。

上の写真は,これまた,使い勝手のいい「明瞭コントロール」というエフェクトをかけた場合の1枚です。ただ,明瞭コントロールをすると,撮影後にちょっと処理時間ができるので,じっくり撮る時に使うのがオススメ。

Brilliance 7
光沢コントロール 7

Brilliance 9
光沢コントロール 9(最大)

強度を上げると,表面性状がやや荒くなるようにも見えますが,その分,キラキラしているようになりますね。


で,エフェクト無しのサンプルも。

光沢コントロールOFF

Brilliance 0
これは,けっこうわかりやすいですね。

というわけで,ウィンターイルミネーションのキラキラを,よりキラキラさせるのに,GR2から装備された「光沢コントロール」も使ってみるのは,いかがでしょうか。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

リコー GRII WORLD―GRはGRを超えてゆく。 (日本カメラMOOK)

日本カメラ社 (2015-10-26)
売り上げランキング: 14,946


|

« ザ・ペニンシュラ東京のツリーが,ちょっとステキ。 | トップページ | 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RICOH GR IIの光沢コントロール,今が使い時ですよ。:

« ザ・ペニンシュラ東京のツリーが,ちょっとステキ。 | トップページ | 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」 »