« 新しいGoogle「ローカルガイド」プログラムで,良くなったこと,改善してほしいこと。 | トップページ | 丸の内仲通りウィンターイルミネーション 2015 »

iPhone 6s,一手間かけて,みせる写真に。

新しいiPhone 6Sを手に入れてから,2カ月ほど経ちました。

その前に使っていたのは,iPhone 5だったので,画質の差は,かなり大きくなり,iPhone 6sなら,コンデジ並みの画質で,けっこう使える印象です。
カメラは持っていなくても,スマートフォンはいつも手の届くところにあるので,とっさのシャッターチャンスに強いのは,iPhoneだったりする…ヒトもけっこういるのではないかと思います。

ある意味,レコーディングダイエットのつもりで,ほとんどの食事をiPhoneかデジカメ(RICOH GR2)で撮って,記録しています。ま,それでも食べちゃうんですけれどね。それはおいといて,

例えば,この写真。
before
iPhone 6sで撮影した写真です。
これを,一手間かけると,

after

こんな感じに,ちょっと食欲をそそる画像になります。

before
これは,どうでしょう?

after
見ているモニターや,画面によって多少色合いは異なりますが,こちらの方が,美味しそうに見えませんか?

before
これを,iPhoneのアプリを使って,レタッチ。

after
すき焼き丼も,こっちの方が,良さそうです。

比較してみるとわかる程度かもしれませんが,iPhoneで撮りっぱなしの画像ファイルより,美味しそうな部分を強調しつつ,色合いを変えるようなレタッチを,iPhone内で施してあげると,最初よりも,食べてみたいと思わせる画像に変えることができます。

instagramやFacebookの色合いを変えるフィルターもありますが,レタッチのアプリがオススメ。

ぜひ,試してみてください。


|

« 新しいGoogle「ローカルガイド」プログラムで,良くなったこと,改善してほしいこと。 | トップページ | 丸の内仲通りウィンターイルミネーション 2015 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

写真教室」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 6s,一手間かけて,みせる写真に。:

« 新しいGoogle「ローカルガイド」プログラムで,良くなったこと,改善してほしいこと。 | トップページ | 丸の内仲通りウィンターイルミネーション 2015 »