大寒産まれの卵をいただきました。
で,この寒さ厳しい「大寒」に産み出された卵,「大寒卵」は,滋養にすぐれて栄養価が高い卵というだけでなく,昔はこの時季,ニワトリはあまり卵を産まなかったことから,とても貴重な卵で,さらに,風水では,「大寒の卵」を食べておくと、「金運や健康運など運気が上昇する」と言われています。
「大寒卵」を食べると病気知らずで一年間過ごせるという,とてもありがたい「卵」なんです。
友人のさとちんさんが,このとても貴重な卵(1月21日(木)に産まれたての卵)をプレゼントしてくれました。
ありがとう!!
一年に一度しか味わえない貴重な「大寒卵」
黄身の盛り上がりもすごい卵でした。
美味しかった!
これで,また1年,元気に余裕を持って頑張れそうです。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- 表参道ヒルズで,癒しの色で幻想的なツリーの森(2017.12.18)
- 「高崎 光のページェント 2017」 Takasaki Pageant of Starlight(2017.12.08)
- 2018年の年賀はがきは,差し出し期間にご注意を。(2017.12.04)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント