CP+2016初日に,PENTAX K-1に触ってきたよ。
セミナーステージプログラムでは,田中希美男先生が,この液晶モニターをもって,K-1をぶら下げてブラブラさせるという(PENTAX側は推奨してませんが…)デモを。
それくらい,しっかりと作られているということのようですが,かなり自在に滑らかに動きます。
Safoxの合焦点のクロス,ラインセンサーは、APS-Cサイズをカバー。
APS-C用のレンズが,フルサイズでも,それなりに絞れば結構使えるものが多い。
APS-Cクロップではなくて,フルサイズ版のまま試せるレンズがどのくらいあるかを試してみた結果,
■smc PENTAX-DA★200mmF2.8ED[IF] SDM
■smc PENTAX-DA★300mmF4ED[IF] SDM
■HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW
の3本は全く問題ないとのこと。
18mmだと周辺光量の落ち込みが大きいけれど,35mmなら,これくらい。
PENTAX K-1の操作部アシストライトは,意外と便利。
電源オフでも,メモリーカードスロットと,レンズマウントのライトはつくようになってます。
APS-Cクロップは,このダイヤル「スマートファンクション」で。
GPSのON/OFFは,このボタンで。
カスタムイメージに,その場に最適な色味を判断してくれる「オートセレクト」(リアルタイムシーン解析システム)と,
作品づくりのベースとしてレタッチ耐性に優れた画像が得られる[フラット]が,追加されました。
シャッター音は,意外なくらいやわらかくて,なるほど,これが高級機の「音」かと思いました。
サイズは,もちろん1Kgを超えているのですが,あまり大きいという感じがしないんですよね。
うまくバランスとかデザインとかで,仕上げているんだろうなと思いました。
時間によってはかなりの行列もできていますが,3月にもタッチアンドトライの全国ツアーもありますので,慌てなくてもいいかも。
実際に早くPENTAX K-1で,撮ってみたくなりました。
売り上げランキング: 7,505
RICOH Imaging PENTAX K-1ボディの最安値ショップを楽天で検索
楽天コンデジランキング
楽天デジイチランキング
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「PENTAX」カテゴリの記事
- 「上レバー」最高!「ポテサラ」にほっこり。「蔵どり 門前仲町本店」(2019.04.25)
- 渋谷で美味い肴を楽しむ「酒場 晩酌 TEZUKA」(2018.05.17)
- 「リメンバー・ミー」(2018.04.11)
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
コメント