« VIEW Suica カードの情報の移し替え更新 | トップページ | PENTAX K-1 いよいよ出るよ! »

Surface ProのAC電源コード無償交換プログラム,始まってます。

Microsoft Surface Pro,Microsoft Surface Pro 2,および古いタイプのAC電源コードが同梱されたMicrosoft Surface Pro 3のAC電源コード無償交換プログラムが始まっています。
自主回収の理由は,異常発熱の報告があったため。
この電源コードは,長期間にわたり,過度に折り曲げたり,きつく巻きつけたりすると,破損する可能性があるそうです。Surface を購入した店に連絡して交換品を受け取ることはできません。

僕はSurface Pro 3のユーザーなのですが,後期モデルは対象ではないとのことで,対象かそうでないかを見分けるのは,

Yu_surface3

AC電源コードの形状。

で,ビンゴでした。

交換対象の Surface Pro デバイス 1 台につき 1 本の AC 電源コードを無償で交換してくれるとのこと。
実際には,交換プログラムのオフィシャルページから,Surface Proのシリアルナンバーを入れると対象機であるかどうかわかるようで,マイクロソフトアカウントを持っている必要があるのですが,まだ,Surface Pro 3をユーザー登録していなかったので,大丈夫かな?とちょっと気になっていたら,シリアルナンバーの登録で,ユーザー登録も同時にできたようです。

このプログラム開始時には,発送先住所の入力ができないというトラブルがあったり,英語ページに飛ばされるリンクが紹介されたりと,ややこなれていないところがありましたが,現在は大丈夫なようです。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« VIEW Suica カードの情報の移し替え更新 | トップページ | PENTAX K-1 いよいよ出るよ! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Surface ProのAC電源コード無償交換プログラム,始まってます。:

« VIEW Suica カードの情報の移し替え更新 | トップページ | PENTAX K-1 いよいよ出るよ! »