« EPSON「PULSENSE PS-600B」をセットアップ | トップページ | モブログ・太田市 »

お気に入りの希少部位がきっと見つかる!炭火焼肉「きっちょう 亀戸店」

リブロースステーキ Kameido Kicchou 14

グルメな友人に誘ってもらって,居酒屋感覚なのにクオリティの高い焼肉が食べられると評判の,亀戸にある「きっちょう」に行ってきました。

Kameido Kicchou 01
JRの亀戸駅からもわりと近く。亀戸餃子の路地を進んで突き当たりを右に折れるとすぐ,この看板が見えます。

Kameido Kicchou 02
実にそそられる立て看板に,しばし見入ってしまいました。

お店はほぼ満員。
予約しておいてもらって,良かった!

Kameido Kicchou 04
まずは,ビールで乾杯!喉を潤します。ビールの温度もちょうどイイ感じ。

Kameido Kicchou 05
炭火焼肉です。
お肉はアラカルトでお願いしていきます。

Kameido Kicchou 06 introduction of beef parts
ハバキ,シキンボウ,ササバラ…,なんだか聞いたことがないようなお肉の部位の名前がずらり。
そそられます。

タン塩 Kameido Kicchou 08
最初は,タン塩。
うわ,厚みがありますね。
タン元を使っている,サシ入りのタン。

タン塩 Kameido Kicchou 09
お店のスタッフさんが,丁寧に焼いてくれます。
これも嬉しいですね。僕らは,食べるのとおしゃべりに集中できますから。

厚みがあって,噛みでのあるタン。うん,美味しい。
味がしみ出てきます。

ナムル Kameido Kicchou 10
ナムル盛り合わせ

キムチ Kameido Kicchou 11
キムチ盛り合わせ。

なんだか,このお店,一品,一品,ちょっとボリュームもあります。

リブロースステーキ Kameido Kicchou 13
そして,冒頭の写真のリブロースのステーキ。

いきなりインパクトのあるものが,たくさんテーブルに並びます。

リブロースステーキ Kameido Kicchou 15

リブロースステーキは,岩塩か,わさび醤油でいただきます。
このリブロースからも,いい脂がしみ出てきて,幸せになれます。

このお店,焼肉のタレは,ついてきますが,
お肉が美味しいので,素材を活かす,塩やワサビ醤油で食べるのが,オススメ。
タレを使わないなんて,ちょっと大人の食べ方ですね。

友三角 シンシン なかにく ササバラ Kameido Kicchou 16
希少部位を集めて,持ってきてもらいました。
「友三角」,「シンシン」,「なかにく」,「ササバラ」

Kameido Kicchou 18
お兄さんが,「きっちょう」で食べられる肉の部位の一覧写真を持ってきてくれました。
カルビにも,ロースにも,こんなに種類があるんですね。
カルビでも脂の多い部位と,赤身に近い部位があるようです。なるほど〜

A5,A4ランクあたりがもてはやされていますが,ヒトによっては,脂が多すぎて合わないことも。
「きっちょう」なら,自分の好みの肉の部位,さらにはお気に入りの希少部位がきっと見つかりますね。

友三角は,甘い脂。
シンシンは,肉らしい肉。赤身のうまさ、歯ごたえが楽しめます。
なかにくは,赤身ならではの食感がいいですね。

Kameido Kicchou 19
お肉の焼き方も教えてもらいました。
脂が肉の表面から浮いてきたところが焼き加減のポイント。

Kameido Kicchou 20
美味しいお肉なので,焦がしたりするともったいないですからね。
とくに赤身肉は,あまり焼きすぎないように。
ササバラ は,鶏肉でいうと「ササミ」。

ザブトン Kameido Kicchou 21
カルビの王様とザブトン,きたぁ〜っ!!
見て見て!このきめ細かいサシ!

ザブトン Kameido Kicchou 22
パラパラっと岩塩を振りかけて,焼きます。

ザブトン Kameido Kicchou 23
いっただっきまーす!

うわぁ,ほっぺたが落ちるくらい,美味い,美味すぎる。
なんだ,この美味しい脂は!えぇ?これで1,580円?
銀座辺りで,このお肉を出してもらったら,すごい金額になりそうです。

後味まで,ずっと美味しいですよ。ザブトンは,これがあるときは食べないと損ですね。

大丈夫なんですか?こんな値段で?とお店のヒトに単刀直入に聞いたら,地元密着のお店なので,とにかく美味しいお肉をオトクに食べて喜んでもらいたいからと,これまた嬉しい返事が。

でも,近々,テレビの「ヒルナンデス!」で紹介されるようです。しばらく混んじゃうかな?

学生さんでも親にご馳走できる価格設定の美味しい肉。
そんな感じで,常連さんが増えているそうです。

玉子 Kameido Kicchou 26
お?今度はなにやら玉子が運ばれてきましたよ。

で,
シキンボウ Kameido Kicchou 27
美しいお肉も。
これは,「シキンボウ」という部位。

シキンボウ Kameido Kicchou 29
軽く焼いて,

シキンボウ Kameido Kicchou 30
さっきの玉子の汁にくぐらせて,すき焼き風にして,いただきます。

ああ,まだまだ,いろいろ食べたいのに,そろそろお腹が〆ろって言い始めちゃいました。
仕方がないので,あと一品だけ。

beef curry Kameido Kicchou 35
昼のランチの目玉でもある,近江牛の肉とエキスがたっぷり入ったカレーです。
ランチは,これよりもうちょっとボリュームのある器に入って,食べ放題でワンコインの500円。
ハヤシライスも一緒に食べられるそうですよ。
こりゃ,平日の昼間も,休みの日なら,来たくなりますね。
このカレー,「日本のカレー」っぽくて,好み。中に入っているお肉も,いろんな部位が入っているようです。

beef curry Kameido Kicchou 36
夜の部で出た肉の切り落としの部分を使って,2日間,脂をコントロールしながら,このカレーを仕上げているようです。美味いわけです。

まだまだオススメのホルモンも,たくさんあるようです。
また近いうちに来なくちゃ。

いやぁ,美味しかったし,なんだかお肉のこともたくさん教えてもらえました。
このホスピタリティですよ,ね。

ごちそうさま。

きっちょう 亀戸店
夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:焼肉 | 亀戸駅亀戸水神駅東あずま駅

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

希望するお店をネットから予約

|

« EPSON「PULSENSE PS-600B」をセットアップ | トップページ | モブログ・太田市 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お気に入りの希少部位がきっと見つかる!炭火焼肉「きっちょう 亀戸店」:

« EPSON「PULSENSE PS-600B」をセットアップ | トップページ | モブログ・太田市 »