« 第109回歯科医師国家試験の合格発表 | トップページ | 野見宿禰神社 »

ワインとの組み合わせが明快!美味!「秋葉原 肉バル201 」

肉のグリルコンボ
秋葉原に,このお店を知っていることを自慢したくなる,「肉バル」があると聞いて,「秋葉原 肉バル 201」へ。

秋葉原 肉バル201
「201」というのは,部屋番号。そのままお店の名前になったようです。

entrance 2

実は,このお店があるビル,数十年前は学校だったとのこと。入ってみると,その名残が,ビルのそこここに感じられます。

menu board

ビルの入り口にある立て看板が,目印。
コレに気がつかないと,このブロックをぐるっと一周する可能性も。
まぁ,美味しいモノにたどり着くのに,多少の冒険や苦労はあっても良いかもしれませんね。
お腹を,ちょっとだけ空かせられるし(笑)。

entrance 1
通りの反対側にも入り口がありますが,

秋葉原 肉バル201
店名が目印になります。迷ったら,ぜひ,上の方もキョロキョロしてみてください。

秋葉原 肉バル201 ソファー席
店内のソファー席に通されました。

Dahlia aroma
座った瞬間,デートには絶好のロケーションということがわかりました。
あるいは,小規模の合コンとか。

light
オシャレなんですよ,いろいろと店内の小物や照明などが。

秋葉原 肉バル201 テーブル席
あとは,テーブル席や,

秋葉原 肉バル201 パーティルーム
パーティルームもあります。

食いしん坊な,いつものメンバーが揃ったので,
Sogrape Gazela wine pouring
低発泡の飲みやすい,ソグラペ・ガゼラで,乾杯。

Sogrape Gazela wine
口当たりも香りも良くて爽やか。アルコール度数も低めなので,お酒が多少苦手な人にも勧められますね。
ラベルもモダンでオシャレ。

Sogrape Gazela white wine
いや,僕自身が,お酒を飲むと簡単に赤くなっちゃうので,一杯目は,こういうの,ありがたいんですよ。

最初のお料理は,
potato salad for adults
まずは,「大人のポテトサラダ」。
マスタードが隠し味ということなのですが,見た目に,ポテトサラダをスライスってところからして,斬新。
今までのポテサラのイメージを覆します。

大人のポテトサラダ
で,美味い。こういうインパクトのあるお料理を最初にオーダーして出てくると,ワクワクしますね。

海老とマッシュルームのアヒージョ Gambas al ajillo
海老とマッシュルームのアヒージョ

Gambas al ajillo
バゲットと,よく合います。

なめらか白レバーペースト
白レバーペースト
華やかな香り。これも食べやすくて,美味しい一品。

Vina Maipo “Vitral” Reserva Chardonnay pouring
カプレーゼには,シャルドネ。

トマトとモッツァレラのカプレーゼ

新鮮なトマト。つるんと食べられちゃいます。

Vina Maipo “Vitral” Reserva Chardonnay
Vina Maipo “Vitral” Reserva Chardonnay

sausages
マンガリッツァ豚のソーセージ
塩加減がいい!!食感がよくて,嚙みしめると味がしみ出します。

ここで,こんなワインが紹介されました。

Sogrape PORCO TINTO red wine
Sogrape PORCO TINTO

なんと,ラベルからもわかるように,
wine for meat, beef or pork
お肉専用のワインです。

で,タイミング良く運ばれてきたのが,このお店のイチオシ,
肉のグリルコンボ ラムチョップ,スペアリブ,鶏肉のコンフィ
肉のグリルコンボ。
「注文してからじっくり焼くので,かなり時間がかかります」と最初に言われたので,期待しながら今か,今かと待っていたら,この見栄えですよ。ステキ!!

Sogrape PORCO TINTO red wine
で,PORCO TINTOを。

肉のグリルコンボには,
かぶりつく肉の食感が嬉しい,ラムチョップ香草パン,
しっかり嚙みしめて味が広がるアジアン風スペアリブ,
柔らかくて 柚子胡椒で味がさらに引き立つ,鶏肉のコンフィ
の三種類が載せられています。

ここで,あれ?っと思われた方もいるかもしれませんが,「牛」が入ってないのです。
単刀直入にお店のスタッフに聞いたところ,「現在,鋭意開発中」とのこと。
いよいよ牛肉もバリエーションに加わるらしいですよ、それも,どうやらローストビーフみたいです。
このお店ならではのローストビーフ,期待しちゃいます!

肉のグリルコンボ
ラムチョップを,一人一本ずつかぶりついたところで,お店のヒトが,他のお肉を切り分けてくれました。
ちょっとした気遣いですけれど,こういうのも嬉しいですね。

このあたりで,さらに肉専用のワインが。
Carnivor カーニヴォ
特濃系赤ワイン「Carnivor (カーニヴォ)」
これも,最近話題の「肉好きのためのワイン」のようです。

メニューを見てから,ずっと気になっていた,「肉バルの唐揚げ」を,これに合わせてみました。
肉バルのから揚げ
ピリ甘辛の唐揚げ,Carnivoreと合うね。深いところでマリアージュを楽しめます。

ワインリストとかを渡されても,あまりピンと来ないことが多いのですが,このお店は,ワインとの組み合わせが明快!で,美味!珍しく自分としては,かなりワインもすすんでしまいました。

そろそろお腹もいっぱいになりつつあるので,〆に,これを。

Quattro formaggi 4種のチーズピッツア
4種のチーズピッツア。

チェダー,モッツァレラ,クリーム,パルメザンチーズの4種です。
Quattro formaggi 4種のチーズピッツア
これに,とろ〜り,ハチミツをかけて,いただきます。

Quattro formaggi 4種のチーズピッツア
美味い!
クワトロフォルマッジで,ゴルゴンゾーラチーズが入ってないのは,ちょっと珍しいけど,それが食べやすさにつながってますね。

ということで,秋葉原 肉バル201,たしかに,このお店を秋葉原で知っているというのは,使えるお店だけに,自慢できます。かなり賑わっていたので,予約は必須。ワインも美味しかった。
また,牛肉が加わった頃に,行ってみたいと思います。

ごちそうさまでした。

秋葉原 肉バル201
夜総合点★★★☆☆ 3.9

関連ランキング:居酒屋 | 秋葉原駅岩本町駅末広町駅


- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

希望するお店をネットから予約

|

« 第109回歯科医師国家試験の合格発表 | トップページ | 野見宿禰神社 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワインとの組み合わせが明快!美味!「秋葉原 肉バル201 」:

« 第109回歯科医師国家試験の合格発表 | トップページ | 野見宿禰神社 »