トウキョウグランマイレージポイントで横行する不正
このポイント,100円分貯まるのに,2,3カ所のみのタッチだと,通常は数ヶ月かかります。
3,4人行列しているときは,必ずといっていいほど,もう一度並ぶヒトがいます。
もう1枚,Suicaを使うためです。
さらに1枚とか,ザラです。
厚顔無恥。
行列がなくなるまで,近くをうろついて,またこの端末に寄ってくるカモフラージュをするヒトもいますが,不正は,不正。
防犯カメラは,作動しているとしても,不正を見つけるためのモノのようではありません。
「複数枚利用された場合は利用を停止させていただきます。」とか「複数枚でのご参加はルール違反です。発覚次第,利用停止とさせていただきます。」と書いてあるので,不正が行われているのを主催者側も把握しているのでしょう。でも,この表示,抑止力にもなっていないようです。
「みんなやってるんだからさぁ,そんなに目くじら立てるなよ」って声も聞こえてきそうですが,堂々とルール違反をくり返す人が増えている東京駅。そんなことかもしれませんが,倫理観も罪悪感も麻痺したヒトが増えてくれば,そんなことから,犯罪が起きやすい環境につながっていきます。
駐車違反の多い地域は犯罪率も高いので,「トウキョウグランマイレージポイント」のおかれた状況も同じ。
「ルール違反を通報する」ボタンとかつけてくれれば,喜んで通報しますよ。
複数枚でのご参加はルール違反ですとか書いてあっても,無視するような恥知らずが増えていること,東京駅の危機的状況につながることを危惧しています。本気で取り締まるつもりがないのがバレてます。
昨日も僕の前にタッチしていたおじさんが,また,僕の後ろに並んだので,「またやるの?」と聞いたら,知らんぷり。
100円のクーポンを貯めると,買い取ってくれる業者でもいるんでしょうか。タッチする回数を考えると割りの悪い作業だとは思うんですが,なにかそれ以上に良いことでもあるのでしょうか?
実は,この防犯カメラは作動していて,不正をしているヒトのクーポン発券の際に,使えないクーポン(ハズレ)が出てくるとか,そういう仕組みになってるとおもしろいんだけどなぁ…。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント