« 突然キレるヒト。原因はスギ花粉だった! | トップページ | 千鳥ヶ淵の桜で,FUJIFILM X-Pro2のアドバンストフィルターを試す。 »

FUJIFILM X-Pro2を,デフォルト設定で撮ってみた

X

FUJIFILM X-Pro1の後継機「FUJIFILM X-Pro2」が発売されました。

17901-275-296415

→ 発売前のショートインプレッションは,こちら

FUJIFILM X-Pro2

モノフェローズ経由で,FUJIFILM X-Pro2と,FUJINONレンズのXF35mm F2 R WRを合わせて拝借することができたので,しばらくモニターレポートを書いていきます。

FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm F2 R WR

FUJIFILM X-Pro2 with XF35mm F2 R WR

設定は,簡単。

Language set up
言語を選択して,

time date set up
日時を設定するだけで,使えるようになります。

せっかくなので,「デフォルト設定」のままの縛りで,写真を撮ってみます。

cherry blossoms at park
色の乗りがいいですね。デフォルトの色設定は,「スタンダード(Provia)」。

もうちょっとこの桜に近寄って撮ってみると,
sakura blue (Auto White Balance)
空の色に引っ張られてか,AWB(オートホワイトバランス)が,こんな感じに。

さすがに,これはないと思ったので,この時だけ,カスタムホワイトバランスに切り替えました。
「白」の抽出は,桜自身で。

Sakura pink (Custom White Balance"
と,こんな感じに。

windy dusk
遠景のボケが滑らかで,きれいです。

Sakura festival lantern
これは,このままでも良いかな。

Sakura bicycle

焦点は合わせていないけど,自転車の表面がつややか。

Sakura festival

chocolate banana
このくらいの距離で撮ると,リアルさが増します。

Chiba Castle with cherry blossoms 05
寒いのに,花見客がたくさん。まぁ,桜の花が開いてないよりは,いいか…。
クリアで抜けの良い画質は,Xシリーズならでは。
撮っていて気持ちが良いですね。

Chiba Castle with cherry blossoms 06
ちょっとこれも,ライトアップの光の影響か,色が引っ張られちゃってるかな。

Chiba Castle with cherry blossoms 08
ちょっと硬いかな。

Chiba Castle with cherry blossoms 09
AF,早いですね。しかも,抜けることなく,桜にピントが合ってます。

Udon & Tempra Auto White Balance
身体が冷えたので,うどん。
ここもミックス光の位置なのですが,AWB,これくらいならOKです。

さっそく,Wi-FiでiPhoneと接続して,画像を受信,



Instagramにアップロード。
簡単!

Udon (Kaageudon ) AWB
慣れたら,ホワイトバランスシフト設定で,ちょっと温かみを加えても良いかな。

back street voices "Bar district"
というわけで,続きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

というわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
「みんぽす」の使い方

17901-275-296415

富士フイルム ミラーレス一眼 X-Pro2 ボディ X-Pro2

FUJIFILM フジノンレンズ XF35mmF2R WR B (ブラック)

Amazon.co.jpでFUJIFILM X-Pro2の詳細を見る
「楽天市場」でFUJIFILM X-Pro2 の詳細と最安値を検索する

FUJINON XF35mm F2 R WRの価格・ショップ・在庫検索(楽天)

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 突然キレるヒト。原因はスギ花粉だった! | トップページ | 千鳥ヶ淵の桜で,FUJIFILM X-Pro2のアドバンストフィルターを試す。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

写真教室」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FUJIFILM X-Pro2を,デフォルト設定で撮ってみた:

« 突然キレるヒト。原因はスギ花粉だった! | トップページ | 千鳥ヶ淵の桜で,FUJIFILM X-Pro2のアドバンストフィルターを試す。 »