« 症状表現に,もっと「オノマトペ」を | トップページ | 頑張った記録は残しておきたい。EPSON PULSENSE PS-600<使用感レポート その2> »

今年度も非常勤講師を拝命しました。

letter of appointment

いろいろあったけど,自分の卒業した大学なので,少しでもなにかお返しができたらと思っては,います。
ありがたいことに,今年度も,非常勤講師を拝命。

その他にも,歯科衛生士学校2校での講師も継続することに。

同じ業界で働くことになる若い人たちに教えることができるというのは,とても名誉なことだし,なによりも自分の勉強になるんですよね。そういう機会があれば,今後も続けていきたいと思っていますし,いろんなヒトに,ヒトを教えるということ,楽しんでもらいたいなと思います。自分の仕事の見え方が変わります。

僕の場合は,JICAでスリランカに派遣されたときに超ハードな研修で教えてもらったプレゼンや交渉術など,大学では学べないことをたくさん経験することができたので,これを還元するのも自分の役目だと思っています。

最近,ちょっと思うことがあったのですが,プレゼン,やはりとても大事です。大事なポジションにいるのにプレゼンが下手なヒトが多すぎます。あ,お誘いがあれば,プレゼンのセミナーもやりますよ。

Document from my Univ.
報酬は,無報酬だとしても,ね。

いや,これは,どうなんだろ?(笑)
たぶん,名誉職ってことで…。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 症状表現に,もっと「オノマトペ」を | トップページ | 頑張った記録は残しておきたい。EPSON PULSENSE PS-600<使用感レポート その2> »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年度も非常勤講師を拝命しました。:

« 症状表現に,もっと「オノマトペ」を | トップページ | 頑張った記録は残しておきたい。EPSON PULSENSE PS-600<使用感レポート その2> »