川崎市立日本民家園のライトアップを,FUJIFILM X-Pro2で。
一緒に借りているFUJINONレンズのXF35mm F2 R WRだけでは,建物系の場合,ちょっとキツイかなと思い,
夜の撮影に,手ぶれ補正機能もついた自前のXC16-50mmF3.5-5.6 OIS にも同行してもらいました。
ああ,むかし,こんな感じだったなぁ…って,覚えてないですけれど,なんだか懐かしくなるような不思議な感覚。
日本人の古民家で暮らした記憶がDNAに刻まれているのでしょうか。
囲炉裏の明るさと,部屋の奥の暗さの対比がまた,ちょっと怖いくらいに雰囲気があります。
あれ?僕は,どこにいるんだろう?ってくらい。
あれ?もしかして,白川郷行かなくてもよかった?
ま,いっか。
シンプルな仕組みなのですが,回り灯籠のデモンストレーションも,きれいで幻想的でした。
川崎市立日本民家園の普段の公開日は,月曜日と祝日の翌日が休みで,
3月~10月:9時30分〜17時
11月~2月:9時30分~16時30分
という公開時間なのですが,4月2日・3日のみ,開園時間を延長し,宿場・信越の村エリアをライトアップ。
囲炉裏に火を入れた古民家などを,じっくりと楽しむことができました。
ただし,公開されている場所は限定されていて,いつもの半分程度のエリア。
また,来なくちゃね。
というわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
(「みんぽす」の使い方)
→Amazon.co.jpでFUJIFILM X-Pro2の詳細を見る
→「楽天市場」でFUJIFILM X-Pro2 の詳細と最安値を検索する
FUJIFILM フジノンレンズ XF35mmF2R WR B (ブラック)
FUJINON XF35mm F2 R WRの価格・ショップ・在庫検索(楽天)
色のりのいい繊細なオススメのレンズ↑→Carl Zeiss Touit 1.8/32 X-mount
楽天デジイチランキング
| 固定リンク
« 千鳥ヶ淵の桜で,FUJIFILM X-Pro2のアドバンストフィルターを試す。 | トップページ | 「あなたの態度があなたの程度よ」 Ari Seth Cohen (アリ・セス・コーエン)の「NYマダムのおしゃれスナップ展」を見てきたよ。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント