« 「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティング #‎Xperiaアンバサダー‬ | トップページ | ココログでAdSenseのレスポンシブ広告ユニットが表示されないときの対処法 »

生まれ変わった新しいデザインの「Xperia X Performance」 #‎Xperiaアンバサダー

Xperia X Performance 25

新しいXperia X Performanceの特長の一つは,「生まれ変わった新しいデザイン」

キーワードは「Unified」

ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社主催の「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加して,6月に発売予定の新しいXperiaシリーズ「Xperia X Performance」について,詳しく聞いて,触って,モニターとして貸し出されたdocomo版の「Xperia X Performance」を持ち帰ってきました。

Xperia アンバサダープログラムのモニター企画で「Xperia X Performance」をお借りできるのは,約3週間。
体験できることは,どんどん体験して,レポートしていきます。お楽しみに。

まずは,「Unified form」
Xperia X Performance 11

シームレスなラウンドフォルム
2.5Dガラスを採用して,眺めても,持っても,気持ちの良い仕上げに。

カバーガラスの両面がフラットなものは2D。
2.5Dは,片面はフラットで,外側になるもう片面が曲面になっているものをいうようです。

そして,「Unified Color」
Xperia X Performance 22
メタル素材を採用したデザイン。
これまでXperia Zシリーズでは一貫して背面にガラスパネルを採用してきましたが,Xperia X Performanceでは金属パネルに変更。
カラバリはWhite,Graphite Black,Lime Gold,Rose Goldの4色。モニター機は,「Rose Gold」をお借りしました。

Xperia X Performance 26
色によって表面の仕上げを変えたために,最終的なサイズは同じなのに,金型を変えることに。
実は,サンドブラストだと,この処理のために,金属の延性でサイズアップしてしまうため。

カラーによってテクスチャーを変えるために,金型まで変えているって,これ,すごいですよね。
White,Graphite Blackは,「ヘアライン仕上げ)
Lime Gold,Rose Goldは,「マット(サンドブラスト仕上げ)

続きます。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティング #‎Xperiaアンバサダー‬ | トップページ | ココログでAdSenseのレスポンシブ広告ユニットが表示されないときの対処法 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

SONY」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生まれ変わった新しいデザインの「Xperia X Performance」 #‎Xperiaアンバサダー:

« 「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティング #‎Xperiaアンバサダー‬ | トップページ | ココログでAdSenseのレスポンシブ広告ユニットが表示されないときの対処法 »