生まれ変わった新しいデザインの「Xperia X Performance」 #Xperiaアンバサダー
新しいXperia X Performanceの特長の一つは,「生まれ変わった新しいデザイン」
キーワードは「Unified」
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社主催の「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加して,6月に発売予定の新しいXperiaシリーズ「Xperia X Performance」について,詳しく聞いて,触って,モニターとして貸し出されたdocomo版の「Xperia X Performance」を持ち帰ってきました。
Xperia アンバサダープログラムのモニター企画で「Xperia X Performance」をお借りできるのは,約3週間。
体験できることは,どんどん体験して,レポートしていきます。お楽しみに。
シームレスなラウンドフォルム
2.5Dガラスを採用して,眺めても,持っても,気持ちの良い仕上げに。
カバーガラスの両面がフラットなものは2D。
2.5Dは,片面はフラットで,外側になるもう片面が曲面になっているものをいうようです。
そして,「Unified Color」
メタル素材を採用したデザイン。
これまでXperia Zシリーズでは一貫して背面にガラスパネルを採用してきましたが,Xperia X Performanceでは金属パネルに変更。
カラバリはWhite,Graphite Black,Lime Gold,Rose Goldの4色。モニター機は,「Rose Gold」をお借りしました。
色によって表面の仕上げを変えたために,最終的なサイズは同じなのに,金型を変えることに。
実は,サンドブラストだと,この処理のために,金属の延性でサイズアップしてしまうため。
カラーによってテクスチャーを変えるために,金型まで変えているって,これ,すごいですよね。
White,Graphite Blackは,「ヘアライン仕上げ)
Lime Gold,Rose Goldは,「マット(サンドブラスト仕上げ)
続きます。
| 固定リンク
« 「Xperia X Performance タッチ&トライ」アンバサダーミーティング #Xperiaアンバサダー | トップページ | ココログでAdSenseのレスポンシブ広告ユニットが表示されないときの対処法 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
コメント