Instagramでフォロワーさんを増やす,たったひとつの方法
というわけで,Instagramのフォロワーさんが1,000人を超えました。
いつも写真を見て頂き,ありがとうございます。
投稿数は2,700をちょっと超えたところ。最近のポストは,こんな感じです。
僕がInstagramを始めたのは,2010年の10月22日。Instagramのサービスは、2010年10月6日にスタートしたので,かなり早いほうだったようですね。おかげさまで,約5年半で1,000人近くのフォロワーさんが増えました。最初に始めた日を調べるのは,Iconowquareで。7日間はフリートライアルで全ての機能が使えます。Instagramのアカウントでログインすると,10分くらいで,メールで教えてくれます。フォロワーさんの46%が日本人のようです。意外と日本人率高くないんですね。目指せ!世界!(←ホントか?)
「フォロワーさん,たった1000人?」という方もいるかもしれませんが,身の丈を考えると,このぐらいがちょうどいいと思ってます。
あ,自分がフォローしているのは,700人弱ですね,自分が好きな写真を撮るヒトをフォローしているので,あまりフォロワーさんを増やそうと思っているわけではありません。
「Instagramでフォロワーさんを増やす方法」って検索すると,怪しげなのがたくさん出てきますね。
趣味や楽しみのためにインスタグラムをやってるなら,フォロワーさんを増やすツールなんて,間違っても使っちゃダメですよ。
botみたいなのにフォローされても写真を見てもらえないですからね。フォローしてもらえるという#instafollowや #followbackタグも,写真を見てもらうため,好きな写真を見るためなら無意味です。「#写真好きな人と繋がりたい」ってのも,気持ち悪くて,僕はダメ。「#写真好きな人とつながらなくてもいいや」位の方が,ゆとりがあって,良くないですか?(笑)
というわけで,
Instagramでフォロワーさんを増やす,たった一つの方法は,
「良い写真を撮るヒトを見つけたら,いいねして,フォローする。」
これだけです。
簡単でしょ?
自分がこれを,してもらったときのことを考えると,ちょっと興味が出たり,フォローしたくなりますよね。
Twitterだったら,「フォローして,ポジティブなコメントをする」
これだけです。
Facebookだって,やりとりの無いヒトからFriend Request来ても反応できないでしょ。
基本は,みんな一緒。
フォローしているのに,フォローされない,「いいね」が増えない…とお悩みのあなた,他の人が撮った良い写真,好きな写真に「いいね」してます?
フォロワーさんがたくさんいるアカウントでも,芸能人のようなアカウントからフォローされるのは,期待できませんが,普通のインスタグラマーさんなら,フォローしてくれる確率は確実に上がります。でも,フォローバックは期待しないこと。自分のタイムラインに好きな写真が並ぶだけで,十分じゃないですか。あ,自分の写真が1枚もないとフォローされませんからね。
良い写真は,Instagramの虫眼鏡のタブで探せます。
よかったら,僕のアカウントもフォローして下さい。見ているとお腹が空くアカウントだと言われています。
自分の写真とInstagramのアカウントを見直すツールは,
webstaと,PIXTAGUが,オススメ。
写真で世界とつながるInstagram,楽しんじゃいましょ。
まだ,Instagramをやってないヒトは,おっさんでも,おばさんでも気にせず,このGWに始めてみましょ。
写真を見る目が鍛えられます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「写真教室」カテゴリの記事
- 見ている色,伝えたい色,伝わる色(2018.01.08)
- FUJIFILM X70と,中秋の名月で遊ぶ。(2017.10.05)
- 鰻で,マクロの練習 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED(2017.09.23)
- Photoshop CCで,濃霧もはらすことができるか?!(2017.08.23)
- どちらがお好きですか?(2017.08.15)
コメント