「スマートフォンで「!」な写真を撮るコツ」
AMNブロガーレベルアップ講座で,写真家でiPhonegrapherとしても有名な三井公一さんから,直接,「スマートフォンで写真を撮るコツ」を教えていただきました。
すごいなと思ったのは,もちろん写真だけじゃなくて,参加者全員のブログの写真を,三井さんが事前に見ていただいていたこと。そこまでしていただけたなんて,感激です!
有料で人数限定のセミナーではありましたが,「まわりぶろぐ」の読者の皆さんに,そのエッセンスをこっそりとお伝えします。
重要なのは,「撮る時に,仕上がりをイメージすること」
「仕上がり」というのは,ブロガーなら,自分のブログ記事にその写真が使われているイメージ。
雑誌なら,レイアウトも含めての「仕上がり」。
一手間をかける。
納得するまで撮る。
重要なのは,次の「基本3点」
1.手ブレさせない 片手で撮るな。
2.しっかりとピントを合わせる。
3.適正な露出。AF/AEロックも。
iPhoneやAndroidのボディのレンズの位置まで意識すること。
わかっているつもりで,まだまだできていないことがたくさん!
貴重な機会に,しっかりと学ばせて頂きました。
三井さん,関係者の皆さま,ありがとうございました。
もっとiPhoneで撮るぞぉ〜っ!
iPhonegrapher―写真を撮り、歩き続けるための80の言葉
posted with amazlet at 16.05.19
三井公一
雷鳥社
売り上げランキング: 400,982
雷鳥社
売り上げランキング: 400,982
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「写真教室」カテゴリの記事
- 見ている色,伝えたい色,伝わる色(2018.01.08)
- FUJIFILM X70と,中秋の名月で遊ぶ。(2017.10.05)
- 鰻で,マクロの練習 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED(2017.09.23)
- Photoshop CCで,濃霧もはらすことができるか?!(2017.08.23)
- どちらがお好きですか?(2017.08.15)
コメント