« グーグルローカルガイドのレベルとポイントは,下がることがある。 | トップページ | Instagramでフォロワーさんを増やす,たったひとつの方法 »

写真を撮ってくれる?!KIRINの「デジタルサイネージ自動販売機」

VENDORPHOTO-01

東京国際フォーラムで見かけた,ソフトドリンクの自動販売機。

ちょっと新しい?
と思って見ていたら,テレビCMとかKIRINの自販機なので嵐のメッツのCMなどが流れています。
動画系はちょっとうるさいかなと思いますが,あれ?

VENDORPHOTO-02
しゃ,写真を撮る?!

よく見ると,たしかに,カメラっぽいものが前面に付いてます。

で,どうやって?

VENDORPHOTO-03
術中にハマってしまったようですが,1本購入してみます。

インバウンド需要を見据えて,英語,中国語,ハングル,日本語に対応してます。
栄養,成分なども表示される自動販売機は,ちょっと珍しいですね。

VENDORPHOTO-04
ま,買うのに,いちいち,確認されますけれど(笑)。

で,ここからが,ちょっと焦るところ。
VENDORPHOTO-05
写真を撮るかどうか聞いてきます。

日本のさまざまな景色をバックに,写真撮影ができるとのこと。
「撮影画面へ」をタッチ。

「VENDORPHOTO」撮影は,2回まで撮り直しができます。
幅的(余白)には,2,3人一緒に撮影できますね。

VENDORPHOTO-06
で,撮った写真は,表示されたQRコードを,LINEの友達追加のカメラ機能で読み込み,シリアルコードが表示されるので,そのまま送信。

すると,自動販売機が撮影した写真の画像がKIRINのアカウントから,LINEで送られてきます。
なるほど,よくできてます。

まぁ,背景との合成はお遊びみたいなものだし,背景もイラストなので,どちらかというと,若い人向けかな。
でも,こういうのって,面白いし,よく考えてるなぁと思います。
データの受け渡しは,LINEでというのも,今風ですね。
LINEにある程度慣れてないと,QRコードの読み取りに手間取りそうですが,企業としても,LINEの友達に追加してもらうためのサービスとして有用な手段になりそうですね。

KIRINは,「デジタルサイネージ自動販売機」と呼んでいるようです。JRの駅に置かれているのも,同系統ですね。
自販機に内蔵されたARカメラには顔認識機能があり,利用した人物の顔から年齢・性別などをデータ化,顧客情報をマーケティングにも活用できるような仕組みも隠されているようです。

LINEアカウントから撤退して,独自アプリでユーザーの囲い込みをする企業も最近増えてきているように思いますが,まずは,LINEで広くユーザーを取り込んでから,独自アプリへ誘導するというのが,流れなのでしょうか。

さらに,この自販機は,緊急地震速報や津波警報に対応して,震災時に利用者に防災情報を提供する機能もついているとのこと。

今後も特典付きの自販機,増えていくことでしょうね。
面白いアイデアに期待しています。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« グーグルローカルガイドのレベルとポイントは,下がることがある。 | トップページ | Instagramでフォロワーさんを増やす,たったひとつの方法 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真を撮ってくれる?!KIRINの「デジタルサイネージ自動販売機」:

« グーグルローカルガイドのレベルとポイントは,下がることがある。 | トップページ | Instagramでフォロワーさんを増やす,たったひとつの方法 »