« Instagramでフォロワーさんを増やす,たったひとつの方法 | トップページ | KIRIMI ちゃん,「おさかなたべよう大使」と築地のベストマッチ »

築地で最後の「築地市場まつり」で,ターレーに乗ってみたよ。

Tsukiji Market Festival Final

築地市場 最後のまつりに15万人(毎日新聞)

11月に閉場する東京都中央区の築地市場で3日、最後の「築地市場まつり」が開かれ、約15万人の来場者でにぎわった。市場関係者らの主催で1997年から始まった不定期イベントだが、11月7日に豊洲市場(江東区)に移転するため今回が最後となる。



というわけで,「築地市場まつり」に,行ってきました。
「ターレー」「ターレット」などと呼ばれる円筒形の場内運搬車の試乗会は,大人気。

long line for waiting to ride Turret Truck
準備された車が多かったので,大行列の割に,それほど待たされることはなく,ターレーに乗って,一般のお客さんは,入ることができないエリアを見せてもらいました。

普段は魚をのせる荷台に囲いを作った部分に乗せてもらいました。せっかくなので,iPhoneで動画も撮影。
その昔は,貨物列車も来ていたというプラットフォームの名残が,今もちゃんと残っていたり,一般人の入れない仲買のエリアを走ったり,なかなか面白い体験でした。

乗り心地は,うーん…,悪いですよ。
地面が平坦なところでも,なんでこんなに揺れるんだろうってくらい,揺れる,揺れる。
上の動画は,手ブレを補正していますが,それでも揺れがおさまらないくらい揺れてます。

しっかり掴まってないとちょっと危ないです。ショックアブソーバーとか付いてないのかな?
運転するヒトも立ち乗り。場内を荷物を運ぶだけなら,このくらいの仕様でOKなんでしょうね。
速度は,最高で15km/hくらい出るみたい。

今年で最後の築地市場を,風を切って走るターレーで,満喫してきました。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

希望するお店をネットから予約

|

« Instagramでフォロワーさんを増やす,たったひとつの方法 | トップページ | KIRIMI ちゃん,「おさかなたべよう大使」と築地のベストマッチ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 築地で最後の「築地市場まつり」で,ターレーに乗ってみたよ。:

« Instagramでフォロワーさんを増やす,たったひとつの方法 | トップページ | KIRIMI ちゃん,「おさかなたべよう大使」と築地のベストマッチ »