バリ風「BALINESE CHEESE BURGER」がカラくて美味かった。小伝馬町・Jack37Burger
馬喰町って,意外と広いんですね。ホームから外に出るのに,5,6分かかります。
夜になると,大通りも人通りが少なくなる小伝馬・馬喰横山エリア,こんなところにお店があるのかな?と思ったら,ありました。しかも,ほぼ満席。「Jack37Burger」です。
ここに来たきっかけは,僕のInstagramの,他のお店のハンバーガーに,いくつか「いいね」をつけてくれたハンバーガーショップのアカウントがあって,あ,そういえば,ここって…と思い出したというわけ。上手なプロモーションだと思います(笑)。
メニューを見て,ちょっと迷いましたが,「BALINESE CHEESE BURGER(バリネスチーズバーガー)」をオーダー。
午後8時過ぎくらいにお店に到着したのですが,この日は,次の日の仕込みの分まで売り切れちゃう勢いだったようで,運良く,最後の1個に,滑り込みセーフ。
カウンター席は,特等席。手際よく料理が作られていくのを観るのも楽しいですね。
「なんでバリなんですか?」
と,特等席なので,マスターに,けっこういろいろざっくばらんに聞いちゃいました。
「新婚旅行で行ったバリで,食べたナシゴレンに使われていたサンバルソースが,ハンバーガーに使える!」ってひらめいたんだそうですよ。
と,ハンバーガーができあがりました。
BALINESE CHEESE BURGER
チーズがとろけてます。
ハンバーガーの下に,ちょっとオシャレなバーガー袋がおいてあります。
バンズがしっかりもっちりで,カットオニオンやシャキシャキなレタスとか,いいですね。
で,サンバルソースも,自己主張が強すぎないけど,ヒリヒリしてくる辛さ(←褒めてます)は,アジアンテイストで,なんだか懐かしさも感じます。ミートパティはミディアムレアで,ハンバーガーの具材が混然一体となって,「バリ風」。
なるほどぉ。からいんだけど,美味いので,食べるのがやめられない,とまらない。
お話を聞くと,マスターは生粋の江戸っ子で,この界隈の育ちとのこと。で,バリ推しの,アメリカンなハンバーガーショップ。グローバルですよね。なんだか居心地も良くて,このお店,ますます「本日売り切れ」の日が増えそうな予感。
ハンバーガーから流れ出したソースやら,肉汁やら,全部バーガー袋の底にたまるので,飲み干しちゃったのはヒミツ。かなりジューシーで美味しくてボリュームもあるので,残すのはもったいないですからね。
バリにハンバーガーがあるかどうか知りませんが,カラいのが苦手じゃなければ,ここ東京の日本橋界隈で,このオリジナルのバリ風バーガー,オススメです。
今度は,気になるホットドッグ,シェパーズパイなども,食べにいってみようっと。
関連ランキング:ハンバーガー | 小伝馬町駅、馬喰横山駅、馬喰町駅
| 固定リンク
« PENTAX K-70のスペックを,PENTAX K-S2とPENTAX K-3IIとで,比較してみた | トップページ | 大人の個室で,ゆったりと逸品創作料理を「美食時雨・東京風情 ~ 結花 ~ 海浜幕張店」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント