Xperia X Performance で料理写真を撮るときの3つのTIPS #Xperiaアンバサダー
ズームで寄ります。
ぐっと,美味しさに迫ることができます。
倍率は,2倍程度がオススメ。
Xperia X Performanceのズームは,光学ズームではありませんが5倍程度までなら,かなりきれいに補正してくれます。
LED照明下だと,新鮮なサラダでも,ちょっと色合いがおかしく撮れてしまうことがあります。
そんなときは,「M(マニュアル)」モードで,WB AUTO(ホワイトバランスオート)から,マニュアルで照明を選ぶと,
ちょっと,美味しそうに。
さらに,「寄る」と,
ちょっとシャキシャキ感も感じられるようになります。
これも2倍ズーム。
ズームは,画面を2本の指でピンチアウトするか,ボリュームボタンでできます。
「プレミアムおまかせモード」で撮ったジャンバラヤ。
これは,けっこうそのままでも美味しそうに撮れました。
でも,まだちょっとゆるい感じがします。
そこで,簡単にレタッチできれいに写真を仕上げることができる無料のアプリ「SnapSeed」をインストール。
明るさとコントラスト,アンビエンス,ディテールなどを調整。

美味しそうに,くっきり感も出ました。

アナゴのお寿司。
これも,このままでも美味しそうです。Xperia X Performanceは,何も説明はありませんでしたが,料理認識モード,ちょっと進化しているような気がします。
でも,ここで,ひと手間。また,Snapseedを使います。

色味なども調整し,「レンズぼかし」ツールで,ボケ味も加えてみました。
さらに,美味しそうに見えませんか?
Xperia X Performanceは,オートフォーカスも早く,そのままでも快適に料理がきれいに撮影できますが,1.「ズーム」,2.「ホワイトバランス」,3.「レタッチ」の三つの工夫で,さらに美味しそうに仕上げることができます。
Xperia X Performanceを手に入れたら,ぜひ,お試しを。
- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 牛タンの美味しいところ全部。大井町「牛タンふかざわ」(2021.04.25)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント