ハシゴ肉・ハシゴ酒「旭日食肉横丁 立川肉市場」のバラエティさに驚け!
立川に来たのは,久しぶり。いや,降りたのは初めてかも。
モノレールがあるんですね。駅も大きいし,夜でも人通りが絶えません。
目的の「旭日食肉横丁 立川肉市場」は,このビルの中にあります。
いやぁ,雰囲気づくり,上手すぎです。
一緒に行ったみんなが「うゎぁ〜」って,思わず声を上げてましたから。すでにテンションマックス(笑)。
簡単にいうと,ここは,ワンフロアに4軒のお店が同居しているレストラン街です。
オフィシャルページから,地図(フロア見取り図)を借りてきました。
お店は,
「神田の肉バル RUMP CAP」(ランプキャップ)
肉バル激戦区とも言える東京・神田で連日満席となる人気の肉バル。
「博多天神 焼きとん・もつ鍋 お多福」(おたふく)
名物は,「焼きとん」,高タンパク,低カロリーな「博多もつ鍋」と「筑豊塩もつ鍋」
「薄皮餃子酒場・台湾辛料理 八田與一」(はったよいち)
一口サイズの「薄皮餃子」,刺激的な「手羽唐揚」,激旨辛でクセになる「台湾ラーメン」
「八田與一」は,台湾で活躍した日本人の名前。有名な人のようです。
「から揚げ&ハイボール カラハイゴールド」
熱々ジューシーな鶏から揚げと,キンキンに冷えたハイボールをメインにした「癒し系」カウンターバー
この4店舗。
八田與一は,ここ旭日食肉横丁が,初出店。
RUMP CAPが神田にオープンした時も,とても話題になり,神田まで行ったのに長い行列を見て諦めたのは僕です。
それぞれのお店で食べられるものも,趣も異なるので,「はしご肉」「はしご酒」もOKだし,どのお店も厳選された美味い店なので,一つのお店でガッツリと肉を食べて,飲むこともできます。単にお店を4つ集めただけではなくて,バラエティとバランスを考えて,出店するお店を選んだってことが,飲んで食べた今,わかりました。美味しいだけじゃないのにもビックリ。
基本的には,それぞれのお店のスペースで飲み食いして,会計も済ませるという仕組みなのですが,かなり今は,混んでいるので,4店舗以外の場所「フリースペース」があって,満員などでお店に入りきれないときは,ここで飲み食いすることも可能です。
というわけで,次の記事から,それぞれのお店のバラエティさをご紹介していきます。これから「旭日食肉横丁 立川肉市場」に行かれる方は,ぜひ,行く前の予習として,軽く驚いておいて下さい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 牛タンの美味しいところ全部。大井町「牛タンふかざわ」(2021.04.25)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント