« この夏の「イチオシ」教えてもらいました。 | トップページ | 「Pokémon GO フォト」という新しい写真ジャンル »

マクドナルドの 「 #必勝バーガー ビーフ&パイン」は,とっても美味いぞ。

必勝バーガー ビーフ&パイン

マクドナルドの夏の新商品が先行体験できる「試食会」にご招待頂きました。

会場は,いつもの都内某所にある「スタジオM」。

第31回のオリンピックが,ブラジルのリオデジャネイロで2016年8月5日に開幕します。
それに合わせて,オフィシャルワールドワイドスポンサーのマクドナルドが,日本で提供する「必勝メニュー」は,8月3日からスタート。

Mr. Shinichi Yamamiya
メニューマネージメント部の山宮慎一さんから商品開発の説明がありました。

オリンピックと,オリンピック選手と,オリンピックを観戦する人たち全てを応援するメニューは,

「必勝バーガー ビーフ&パイン」,
「必勝バーガー チキン&トマト」
ハンバーガーは,この2種類。

この他に,
「必勝アミアミポテト」,
「必勝マックフィズ ゴールドキウイ」などなど。

さらに,深夜遅くまで観戦して,そのまま仕事に出かけるような時の朝食でパワーをつけてもらえるようにと,
Mega breakfast menu
いつもの朝食メニューの「メガマフィン」に加えて,「メガマックグリドル」,「ダブルフィレオフィッシュ」が提供されます。

さらに,この試食会イベントでは,リオの選手村にオープンするマクドナルドのスタッフとして,日本から代表クルーとして派遣される「チャンピオンクルー」の紹介もありました。

派遣先は,選手村のマクドナルドなので,全世界から集まった選手やコーチ,メディアの人たちへ,マクドナルドのメニューを提供するという,クオリティコントロールやホスピタリティがとても重要な,責任あるお仕事になりますね。
McDonald's Champion Crew
それぞれの得意分野をもった9名のクルーが,もうすぐ,リオへ旅立ちます。
その前に,試食会に参加した僕らに,「必勝メニュー」をサーブしてくれるというサプライズ。
嬉しいですね。

McDonald's Champion Crew
現地のマクドナルドの店舗では,日本人選手だけを相手にするわけではなくて,全世界から集まったアスリートたちがお客さんになるわけですから,言葉も英語が共通言語になるそうです。プラス,ポルトガル語も多少必要になることでしょう。これは,大変なお仕事です。

でも,
McDonald's Champion Crew
彼らのこの笑顔ですよ。
なんだかこっちまで,元気になってきます。

必勝メニューセット

この試食会では,
必勝メニュー
「必勝バーガー ビーフ&パイン」と「必勝アミアミポテト」と「必勝マックフィズ ゴールドキウイ」を試すことができました。

必勝マックフィズゴールドキウイ
「必勝マックフィズゴールドキウイ」は,ゴールドキウイ果汁を使った炭酸ドリンク。緑色のキウイよりも,ゴールドキウイの方が,酸味が優しくて芳醇な香りがあるのだそうです。しかも「ゴールド」ですからね,「狙え!金メダル」ってわけですよ。ソフトクリームをトッピングした「必勝マックフロート ゴールドキウイ」も同時に発売されます。
実際に飲んでみたところ,たしかに,トロピカルで芳醇な香り,後味もさわやかなドリンクです。

必勝アミアミポテト
必勝アミアミポテトは,こんなパッケージに入っています。
点線を切り開くと,
必勝アミアミポテト
たしかにアミアミ。
皮付きポテトをまるごと網状にスライスしてフライする機械があるのだそうです。
間の空間のポテトは,どこに行っちゃうんだろうとか,一瞬気になりましたが,これ,美味いですよ。
外は,カリッと,中はほくほくで,ちょっともちっとしてて,インパクトのある形状だけでなく,かなりボリュームはあるし,味付けは,ブラックペッパーやガーリックや各種スパイスをブレンドして,一口食べると,次のアミアミポテトに手を伸ばしたくなる,文字通り「食欲をそそる」ポテトです。いつものフレンチフライとは,ワケが違います。これは,サイドメニューの中でもかなりオススメ。「お持ち帰り」にして,ビールのつまみにしながら,オリンピック観戦なんてのも良いですね。

そしていよいよメインの「必勝バーガー ビーフ&パイン」です。
必勝バーガー ビーフ&パイン

パインアップルと肉は,合わないと思っている人が,かなりいるのは知っています。例えば酢豚にパイナップルとか。なので,これ,ダメな人には,かなりチャレンジなメニューだなと思いました。僕は,どちらかというと肯定的。
パイナップルをどうしても使いたかったのは,味だけじゃなくて,その色とカタチ。
そうです,ゴールドメダルをイメージしているんです。

もう一つの試食しなかった「必勝バーガー チキン&トマト」は,トマトの○を日の丸に見立てています。

商品見本の写真やテレビのコマーシャルのハンバーガーと,なるべく見た目が同じように調理されること,これからのマクドナルドでは,とても大切なことだと,僕は思っています。

必勝バーガー ビーフ&パイン
さすがは,スタジオM,かなりクオリティの高いものがでてきました。
ビーフパティは2枚。チェダーチーズとグリルしたスモーキーベーコン。シャキシャキなレタスとオニオンにトマト,ブラックペッパー,サワークリームを使ったソース,そしてパイナップルの軽い酸味と甘みが,これで活きてきます。なかなか全体として良いバランスにまとまってますね。「必勝バーガー ビーフ&パイン」は,とっても美味しいです。

必勝バーガー ビーフ&パイン
このままのカタチと味で出てきてくれれば,マクドナルドの商品のなかでは,かなり満足度の高いものになると思います。

そして,
必勝アミアミポテト
必勝アミアミポテト。

すでに僕の中では,まだオリンピックも始まっていないのに,この「必勝セット」リピート決定です。

McDonald's Champion Crew
チャンピオンクルーの皆さんも,終始笑顔で,僕らの面倒くさい質問にも答えてくれました。

僕はアメリカで暮らしたことがあるので,異国の地で,日本のマクドナルドと同じクオリティのハンバーガーを提供するというのは,とても大変なことだと思います。一緒に働く他の国のクルーの人たちに,日本のワザとクオリティの高さとホスピタリティをしっかりと植え付けてきてくださいね。

テレビに映ることはないと思いますが,日本のチャンピオンクルーの彼らのことも,リオのオリンピックでは,応援したくなりました。オリンピック,頑張って,楽しんで,無事に帰ってきて下さい。

イベントの最後に,もう一度,肉にパイナップルは,「あり」か,「なし」か,アンケートがとられました。
「別に,気を遣わないでいいですよ」と司会のお姉さんからもありましたが,結果は…

combination of beef and pineapple is "Ari"
ご覧の通り。

なので,酢豚にパイナップルがダメな人も,この夏,マクドナルドの新商品「必勝バーガー ビーフ&パイン」,チャレンジしてみては,いかがでしょうか。

マクドナルドのオリンピック応援CMに,自分の写真「必勝フォト」を投稿してCMに出られるかもしれないチャンスも!

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« この夏の「イチオシ」教えてもらいました。 | トップページ | 「Pokémon GO フォト」という新しい写真ジャンル »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マクドナルドの 「 #必勝バーガー ビーフ&パイン」は,とっても美味いぞ。:

« この夏の「イチオシ」教えてもらいました。 | トップページ | 「Pokémon GO フォト」という新しい写真ジャンル »