美味しさ,楽しさゴジラ級! 大人の癒し焼肉「肉亭ふたご」
どうしたらいいのかわからなくなりますが,そこで,
この灯りの下にあるインターフォンを押すと,
このお店の双子のマークが暗闇に浮き上がり,お店のヒトが,「どうぞ」と中に入れてくれるという仕組み。
あ,予約必須です,このお店。
まずは,「ウェルカムドリンク」。焼肉屋さんでウェルカムドリンクなんて出してもらったのは,初めて。
高級旅館風のおもてなしですね。
もうね,これだけで十分美味しくて香りもいいコラーゲンスープです。
僕は,生ビールを。
この冷えっ冷えの銅製のグラスが,また,いいじゃないですか!
中味は,アサヒスーパードライ。
この日は,ちょっと暑かったので,ぐびっといっちゃいました。ぷはぁ〜っ
「トマト切っただけ」っていう料理の名前なのですが,「切っただけ」なんて謙遜。
しっかりガリの汁につけ込んだトマトです。うわぁ,こんなの初めて。
なんだか,ワクワクしてきました。
このお店,出してもらう料理の名前にも遊び心が。これは,「サラダ菜の○○サラダ」。
○○に入る食材を当ててもらおうという趣向。
これが,難しかった。なんだろ?この香りと甘み。
降参です。
お店のスタッフがニコニコしながら,ドレッシングに使われているのが「コーン」だと種明かしをしてくれました。
一本とられました。
続いて運ばれてきたのが,前菜です。
キムチ,ナムル,上ミノ胡麻和え,ポテトサラダ,レバテキ
こういうのも,焼肉屋さんでは,ちょっと珍しいですよね。
食べる前から,目で楽しませてくれます。
「上ミノ胡麻和え」
コリコリと食感が良くてゴマの風味たっぷりの冷製焼肉
切り干し大根と長芋の「キムチ」は,珍しいですね。長芋のさくさくした触感が,夏らしくて嬉しくなります。
「ポテトサラダ」には,中にポリポリするものが…。
あ,これ,いぶりがっこ!
ポテサラって,けっこう洋風な感じなのに,これは,かなり和風。
面白いなぁ。
絹さやとイワノリの「ナムル」
キムチもナムルも食材の選び方,組み合わせが良いですね。
おちょこのずっしりとした重みとひんやりした感触。飲む前からうれしくなっちゃいます。
このお店,見せ方とか,盛り上げ方とか,さり気ないけど,とても巧いです。
で,このお酒に合うのが,
噛み締めると味が染み出る「牛肉のしぐれ煮」
かなりボリュームもあるので,お店のヒトにお願いして,ライスを出してもらいました。
ほら,このセンス。
しぐれ煮オンザライスです。
これも,ごちそう。でも,まだまだ,序の口です。
レモンとパイナップルのタレ,
だしタレポン酢,
いわゆる焼肉用のタレ,
そして,運ばれてきたのが,このお肉の匣(はこ)
ひとり,ひと匣です。
ゴ~~ジャス!
このお店は,牛を一頭買いしているのだそうです。
この日は,仙台牛でした。これは,リブマキ。
リブマキは,ポン酢で。
ああ、これも柔らかくて美味しい…。
少し焦がしてカリッとしたところも美味い。
これに,
肉布団ですよ。誰ですか?!アンパンマンだなんて?!
いやぁ,このイチボライスが,美味い。
一人ひと箱のお肉の詰め合わせが置かれるので,もちろん喧嘩になることもありません。
意外と肉1枚のボリュームもあります。
リブ芯は,脂の滲み出かたが,たまりません。
ヒレは,やわらか~。
いろいろな部位が,一番良い状態で出されているんでしょうね。
同じ一頭の牛でも,こんなに味がいろいろなんですね。
お肉,堪能しました。
焼肉を焼いている最中に,ケータイやスマホに油が飛んだりしないようにと,お店の配慮が,この袋。
ちょっとしたノベルティにも。
この日は,女性率が高かったので,ちょっと僕も真似して,
「乳酸菌梅酒」なるものを,頼んでみました。
なに,これ,美味しい!
もひとつ,
「みかん(あらごし)」。お酒です,もちろん。
でも,すっごく「みかん」
氷のサイズも,好み。
スープは,カツオダシが効いてて,一部氷ジュレ状で,冷え冷え。嬉しい!
具のキュウリはピクルス系。いろいろとサプライズもあって,口の中が幸せに。
まだまだ,このお店,僕達を喜ばせてくれます。
もう○○に入るのは,わかりますよね。
そう,「珈琲」です。
プリンと言うよりは,ムース状のふわっとした何かです。
お店のヒトには,このビルの1階で,これ売ってください。って思わず言ってしまったほど。
ええ,もちろん,美味しいです。
で,最後に,お口直しということで,でてきたのが,
ヨーグルト。
これで,ニオイ消しの効果もあるそうです。
ええ,金粉が浮いてます。
なんだか,このお店のお料理,美味しいだけじゃなくて,エンタメ成分もとても高いです。
一階は,
こんな感じ。奥のエレベーターで10階です。
この時は,まだ,1階のお店はオープンしてませんでした。
このビルも,だんだんにぎやかになりそうな感じですね。
気がついてみると,とっぷりと夜に。
ゴジラも,ライトアップされて,さらに迫力が増しています。
「肉亭 ふたご」のエンタメ成分と料理の美味しさも,ゴジラ級です。
また,友人や家族を誘って来ようと思います。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント