ワンサイズ小さなズボンを買えました。
恥ずかしながら,ここ1年の体重測定の結果のグラフです。
「レコーディングダイエット」…なのかなぁ。とりあえず,毎日,体重計(というか,体組成計)には乗る習慣はできています。
この1年で,まだ最大瞬間風速的ではありますが,10kg減量に成功しました。
これは,スマホに対応したタニタ の体重・体組成計「インナースキャンデュアル」 の,アプリで生成された体重グラフです。
タニタの無料健康管理アプリ ヘルスプラネット
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
いけるかな?と思って,ズボンのサイズもワンサイズ小さいのを買ってみました。2本(←チャレンジャー)。
ワンサイズというのは,エディーバウワーのものなので,1インチ。約2.5cmです。
買うときに店員さんの目が「まだ,無理なんじゃないの?」って言っている気がしましたが,意外とすんなり,お腹もおさまりました。
「毎日,美味しそうなものを食べてる」イメージがあるようなのですが,
実際には,「毎日」ではなくて,「美味しいものを食べたときにInstagramにあげている」というのが,正確なところではあります。Instagramにあげてない食事は,簡単なものが多いので,わりと見栄えがイマイチだったりします。
運動は,週1回(に満たない)のテニススクールと,IngressとPokemonGo…かな。
わりと歩いていて,目標設定は9,000歩なのですが,最近のこの暑さで,やや到達できない日が増えています。
しばらく会っていない人には,「あれ?痩せた?」って言われる程度には,変化はあるようです。
毎日会っている人には,言われないので,もうちょっと頑張ります。
目標は,あと20kg減です。
これで,やっと学生時代の体重に。
まだまだ,先は長い。
引き続き,応援のほど,よろしくお願いします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「健康」カテゴリの記事
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 歯ブラシは水で濡らさない?どっちでもいいよ。(2018.03.08)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント