« 光るアイス?!今年もサーティーワンアイスクリームのハロウィンがすごい! | トップページ | 「ひろさきりんごハロウィン2016」は,10月9日開催 »

iPhoneでFlickrの画像を保存する方法

iPhoneのiOSがアップデートした影響か,Flickrの,「いつもの」気まぐれルック&フィール改訂の影響か,自分の写真であっても,iPhoneのsafariでFlickrの写真を表示しても,画像を長押しで,「イメージを保存」ができなくなりました。

いろいろ試したところ(あるいは,更なるFlickrの改訂があったのか),画像をsaveする方法が見つかったので,覚え書き。

Flickrpicsave01img_6278

例えば,こちらの写真。Flickrにアップした最近の画像です。
iPhoneのSafariブラウザで表示させたときのスクリーンショットです。


イクラカニウニご飯(北海三大スター)
実際の画像は,こちら。
オリジナルは,4896 x 3264です。

で,これまでは,下の青い文字の「View and edit info about this photo...」をクリックして表示される画像を長押しで,画像を保存することができていたのですが,これができなくなりました。

が,iPhone 6Sの3Dタッチで,長押しすると,
Flickrpicsave01img_6279
画像のみを表示することができるので,これをいつものように,画像を(軽く)長押しすることで,

Flickrpicsave01img_6280
画像が保存できることがわかりました。

もうひとつ,方法があって,
Flickrpicsave01img_6278
この表示で,画像の左右をタップすると,前後の画像へ移動しますが,この左右に飛ばない真ん中のエリアを長押し(軽く)すると「イメージを保存」できることがわかりました。

で,この写真を使って,iPhoneから,InstagramやFacebookなど各種SNSに送ることが可能です。
ただし,このやり方の場合,iPhoneに保存された画像は,1024 × 683の大きさになってしまいますので,表示のさせ方によっては,やや低解像度になってしまいます。
手元に写真を撮影したときのカメラとメモリーカードがあって,カメラにWi-Fi接続機能があれば,カメラから,iPhoneに転送する方がきれいな画像を保存することができます。が,手元にカメラがない場合や,かなり以前の画像の場合は,画像保管庫としてのFlickrを使わざるを得ないので,この方法になるかな。

twitterでフォロワーさんに教えてもらったのですが,iPhoneアプリで,flickstackrという閲覧用ソフトがあってこれが便利だったようなのですが,なにか違反があったようで(作者さんはその件で思い当たることがないと怒ってますが),APPストアから削除されてしまっています。

そのうち,また,使い勝手や画質のクオリティがアップするようなことがあるかもしれませんが,とりあえずの回避法として書いておきます。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


|

« 光るアイス?!今年もサーティーワンアイスクリームのハロウィンがすごい! | トップページ | 「ひろさきりんごハロウィン2016」は,10月9日開催 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneでFlickrの画像を保存する方法:

« 光るアイス?!今年もサーティーワンアイスクリームのハロウィンがすごい! | トップページ | 「ひろさきりんごハロウィン2016」は,10月9日開催 »